コラム・特集 リスト

朝鮮通信使 善隣友好の径路を歩く<19>滋賀(朝鮮人街道)②

平和な時代を象徴する「土橋」  門構えが茅葺きだった民家、時代劇にでてくるような酒店。それからしばらく歩くと常夜灯などが朝鮮人街道沿いにあった。旅人を江戸時代の風景に導いてくれる。この街道を歩いていると、これまで培われてきたこの村の歴史を感じずにはいられない。

2019-03-06

時のかがみ「わが心のオンドル」キム・英子・ヨンジャ(歌人)

雨の日…祖母のさびしげな目 釜山の海雲台に新築された80階建てのマンション。この世界有数の超高層マンションにも取り入れられたのがオンドルだ。  オンドルはかまどの煙を部屋の床下に通し、その熱によって室内を暖める韓国古来の暖房様式である。韓半島と深いつながりのあった日本列島にも伝わり、古墳時代の遺...

2019-03-06

趙善玉の「飲食知味方の世界」テハブ

酒に合うハマグリ  3月は、魚介類を使った料理のコラムにしましょう。日本では、ひな祭りにちらし寿司とハマグリのお吸い物を召し上がりますよね。今回は、そのハマグリを使った「テハブ」です。  ハマグリを殻からはずし、醤油とゴマ油をかけて焼き網でこんがりと焼いた後、殻に戻せば出来上がりです。身は柔らかくて濃厚なうま...

2019-03-06

時のかがみ「釜山タワー」桃井のりこ(編集者・プロデューサー)

変化を見守る〝心の柱〟  前回、釜山のシンボル、海上橋「広安大橋」を紹介したが、それに並ぶ存在として、「釜山タワー」もあげられる。  釜山の繁華街、南浦洞にある小高い山、龍頭山公園にそびえる釜山タワーは、高さ120m、1973年に完成した。円柱形のタ...

2019-02-27

趙善玉の「飲食知味方の世界」スジュンゲ

優れたレシピ通りに  今回の「スジュンゲ」は、鶏肉を煮た料理です。『飲食知味方』に書かれているレシピは、次の通りです。  「肉のついた雌鶏の羽を抜いてぶつ切りにし、尾骨と肋骨をよく叩いておく。釜を熱して油を半杓子入れて、下処理した鶏肉を炒める。そこに...

2019-02-27

「東方のともしび」2・8独立宣言100周年<下>

受け継ぐ精神的支柱 共生の未来へ  朴裕植さん(37、青年会中央本部前会長)の2・8独立宣言との出会いは20年近く前。当時、早稲田大学に通っていた。青年会と学生会が2月8日の夜に開催した記念事業に参加し、こういう先達がいたんだと初めて知り、「勇気づけられるものがあった」。  ...

2019-02-27

朝鮮通信使 善隣友好の径路を歩く<18>滋賀(朝鮮人街道)

家康専用道、通信使には通行許す  写真展『日本の中の百済村』(2016年)の撮影で、近江(現滋賀)を歩いていたとき、「朝鮮人街道」の道標が目に入った。過去に「朝鮮通信使始末…幕臣・新井白石の決断」(1987年、NHK放映)の取材に関わったことがある。私はこの時のこの...

2019-02-14

生活擁護と韓日友好を軸に…18年度総括報告案(要旨)

■呂健二執行部が出帆  2018年は2月に第54回定期中央大会で任期満了にともなう改選が行われ、単独候補の呂健二(前中央議長)が無投票で第50代中央団長に選出された。就任した呂健二団長は民団72年の伝統と蓄積をふまえ「団員の生活を守ること、韓国と日本両国の友好と地域社会に貢献すること」を最優先に...

2019-02-14

時のかがみ「韓国映画の100年」桑畑優香(ライター・翻訳家)

「100選」翻訳して思う「映画は時代を映す」  韓国映画は今年、韓国(当時の朝鮮)で制作された映画が初めて上映されてからちょうど1世紀を迎える。朝鮮初の映画と認められているのは、キム・ドサン監督の「義理的仇討」で、1919年10月27日に公開された。 ...

2019-02-14

趙善玉の「飲食知味方の世界」オジョンポッ

魚を入れたチヂミ  前回は「オマンドゥポッ」と言う魚の餃子でしたね。今回も「オ(魚)」を使った料理「オジョンポッ」です。「ジョン」は、魚、肉、野菜などを小麦粉や卵をまぶして焼いたもので日本では、チヂミと表現した方がなじみ深いかもしれません。韓国では、このジョンはいろいろな種類があ...

2019-02-14

〒106-8585 東京都港区南麻布1-7-32
TEL : 03-3454 -4901 ~ 8  FAX : 03-3454-4614
© Copyright 2018 MINDAN. All Rights Reserved