掲載日 : [2020-10-02] 照会数 : 5501
朝鮮ソンビの愛用具を展示…高麗美術館
朝鮮時代のソンビ(有徳儒者)たちが愛用した道具をテーマにした展覧会「文房四友と朝鮮ソンビの世界」が12月8日まで、高麗美術館(京都市北区)で開催されている。 ソンビは、朝鮮時代には人格の高潔な儒者とされた。朝鮮時代後期には、科挙から離れて在野で研鑽に励み、儒教的価値観を備えて「仁」や「義」を守り、礼を通した。
当時、中央官僚を輩出した支配層の両班にとってソンビは文人として理想像だった。ソンビに代表される文人たちの美徳意識あふれる竹製輪花形長生文紙筒=写真(朝鮮時代19世紀)、竹貼三層卓子(同)、青花山水文形水滴(同)など、文房具や家具を紹介する。
10時30分~16時40分開館。水曜日休館。入館料一般500円ほか。
問い合わせは同館(075・491・1192)。
(2020.10.01 民団新聞)