掲載日 : [2015-08-26] 照会数 : 9015
青年会東京OBクラブ…10月4日結成へ
[ 10月4日の結成に向けて打ち合わせをする準備委員のOBたち(8月22日) ]
在日韓国青年会東京本部のOBクラブが10月4日に韓国中央会館で結成される。結成準備委員会(郭邦植委員長)ではすでに6回にわたる会議を持ち、当日に向けた準備を進めてきた。
同本部が結成されたのは1972年10月22日。広島、兵庫に続き全国で3番目だった。今年、43年目を迎え、現在の李政訓会長が15代目。結成初期のメンバーは70代となったが、70〜80年代OBは、いわゆる「責任世代」の40〜60代として民団の本部や支部、体育会、韓商などで活躍しているメンバーも少なくない。
OB間のネットワークを築き、親睦・連帯を広げるとともに、現役を支援していく。
中央本部結成30周年を前にした06年に「全国OB会」が設立されたのをきっかけに、大阪、愛知、兵庫などでも「地方OB会」が立ち上がった。
東京では4年前の3月から結成を準備していたが、直前に発生した東日本大震災により中止。
仕切り直しのきっかけとなったのは、ここ数年のヘイトスピーチ問題。OBの間でも「我々の子どもたちを脅かす人権問題。あれは許せない」と声を掛け合い、今年6月、全国OB会が新大久保で開催した「許すな!ヘイトフォーラム」に積極的な参加を呼びかけあった。当日、参加した50人あまりのOBたちは、懇親会の席で秋の結成に向けて準備委員会を立ち上げた。
結成当日は70〜80年代を中心にした当時の映像も上映する。準備委員会ではOBたちの幅広い参加を呼びかけている。
参加資格は青年会東京の行事に参加した経験者全員。問い合わせは青年会東京本部(03・5443・3881)へ。
(2015.8.26 民団新聞)