Toggle navigation
最新
社会・地域
本部・支部
文化・芸能・スポーツ
コラム・特集
最新
社会・地域
本部・支部
文化・芸能・スポーツ
コラム・特集
民団ご紹介動画
いきいき民団ニュース
イベント案内
民団新聞電子版
■
韓国ニュース 内容
掲載日 : [2020-12-02 13:01:00] 照会数 : 873
◆金杞泰氏が巨人2軍ヘッドコーチに
韓国プロ野球の三星で通算249本塁打を放った強打者で、指導者としても2球団で監督を経験した金杞泰氏(51)が来季の巨人2軍ヘッドコーチに就く=写真。指導者に転身後には元巨人で韓国球界を代表するスラッガーの李承燁らを指導し、07年から3シーズン巨人のファームでコーチを務めた。来季が2年目となる阿部2軍監督との信頼関係も厚い。力対力の勝負に負けないスラッガー育成に尽力していく。
■
韓国ニュース リスト
[total :
6495
] ( 1νmber=25387νmber=25415 / 186 )
番号
タイトル
掲載日
6495
ソウル市の人口1千万人割れ…32年ぶり
2021-03-05
6494
安昌林がMVP…韓国五輪委スポーツ賞
2021-03-03
6493
9種目国家代表決意と覚悟誓う…五輪へトレーニング開始式
2021-03-03
6492
2032五輪の共同招致白紙に…北韓リスクが足かせ
2021-03-03
6491
映画「ミナリ」がゴールデングローブ賞外国語映画賞
2021-03-03
6490
百済の金銅飾履 2点を宝物指定
2021-02-25
6489
映画「ミナリ」が SAG賞候補に
2021-02-10
6488
「慰安婦問題の円満解決へ努力」韓国外交部
2021-01-27
6487
朴智星が全北現代のフロント入り
2021-01-27
6486
ソウルの文化施設再開 カフェの店内飲食も解禁
2021-01-27
6485
9月のベネチア国際映画祭 奉俊昊監督が審査委員長に
2021-01-27
6484
ベジタリアン飲食店 ソウル市が発掘し 948店をネットで公開
2021-01-27
6483
二日酔いに効く「全州豆もやしクッパ」世界の9食べ物に
2021-01-27
6482
在外同胞財団の新人事決まる 11日付異動
2021-01-16
6481
柔道の安昌林、約1年ぶりの国際大会で優勝…東京五輪へ拍車
2021-01-15
6480
韓日関係 未来志向で努力…文在寅大統領、新年の辞
2021-01-15
6479
【特集】躍進する韓国スポーツ界、国際舞台で勇気と感動を<2>
2021-01-02
6478
五輪・W杯めざす女子・男子サッカー代表
2021-01-01
6477
【特集】躍進する韓国スポーツ界、国際舞台で勇気と感動を<1>
2021-01-01
6476
1年で最も幻想的なゴール「FIFAプスカシュ賞」…孫興民が受賞
2020-12-25
6475
蔚山現代が逆転優勝 サッカー ACL Kリーグ勢、4年ぶり
2020-12-23
6474
釈迦生誕日「燃燈会」 無形文化遺産に登録 ユネスコ
2020-12-23
6473
世界韓人会長大会開催…各国とオンライン討論
2020-12-16
6472
今年度の国家有功褒賞…故呉賛益氏に石榴章
2020-12-16
6471
韓国も新型コロナ第3波拡大 年末年始行事、縮小相次ぐ
2020-12-16
6470
米美術館所蔵、修復終え帰国前に 「海鶴蟠桃圖」古宮博物館で公開中
2020-12-16
6469
女性も碁を楽しんだ? 新羅古墳から碁石出土
2020-12-16
6468
タイム誌選出 エンターテイナー・オブ・ザ・イヤー BTS、ポップの頂点に
2020-12-16
6467
韓国産パプリカ、日本でも人気
2020-12-16
6466
Galaxy10年連続でブランドトップ
2020-12-16
6465
韓国初の俳優研究書籍 第1弾「イ・ビョンホン」 発売前から予約1位
2020-12-02
6464
ソン・ガンホとキム・ミニ 「21世紀の俳優25人」に NYT
2020-12-02
6463
BTSとBLACPINK 「今年の人」候補に選出 タイム
2020-12-02
6462
平昌五輪記念館オープン 15日に 観光客の誘致に期待
2020-12-02
6461
◆金杞泰氏が巨人2軍ヘッドコーチに
2020-12-02
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
タイトル
内容
〒106-8585 東京都港区南麻布1-7-32
TEL : 03-3454 -4901 ~ 8 FAX : 03-3454-4614
© Copyright 2018 MINDAN. All Rights Reserved
民団新聞電子版
(PDF版)
プライバシーポリシー