Toggle navigation
最新
社会・地域
本部・支部
文化・芸能・スポーツ
コラム・特集
主張
>
最新
>
社会・地域
>
本部・支部
>
文化・芸能・スポーツ
>
コラム・特集
>
主張
民団ご紹介動画
いきいき民団ニュース
イベント案内
民団新聞電子版
■
社会・地域 内容
掲載日 : [2022-06-08] 照会数 : 1976
「私の夢」韓国語発表者を募集中…「私の夢国際財団」
韓国の「私の夢国際財団」は「第8回日本青少年夢発表祝祭」の出場者を募集している。
テーマは「私の夢」で、発表言語は韓国語。対象者は小学校5年から高校3年まで。日本に居住して10年以上経っていることが条件。原稿審査で出場者15人以内が決まる。本選は9月10日、東京で。
申請書提出は8月8日締め切り。
ダウンロードはこちらから
。
問い合わせはlhw6404@gmail.comha
■
社会・地域 リスト
[total :
14753
] ( 2 / 422 )
番号
タイトル
掲載日
14718
「在外同胞サービス支援センター」総合窓口を開設
2023-06-07
14717
記録作家 林えいだいさん顕彰 「ありらん文庫」開設へ
2023-06-07
14716
スポーツを通じ在日社会発展へ
2023-06-07
14715
OKIS体育大会 赤、青、緑、黄 華やか応援合戦
2023-06-07
14714
部活誕生1年目で「キムチGP」優勝
2023-06-07
14713
真相究明せずに100年 関東大震災、同胞虐殺「歴史の闇」
2023-06-07
14712
神戸総領事館「韓日協力方案シンポ」、自由、平和、繁栄へ
2023-06-07
14711
韓日親善活動を 積極的に転開へ
2023-06-07
14710
青少年訪韓団 4年ぶり派遣
2023-06-07
14709
韓日関係改善 加速化めざす
2023-06-07
14708
北九州に根付く民族学級 若松中央小「韓国学級」
2023-05-24
14707
「ヘイトクライム」検察側が初の認定、徳島地裁公判 民団本部脅迫事件
2023-05-24
14706
国家の歴史認識ただす、関東大震災100年 犠牲者追悼へ
2023-05-24
14705
EXPO韓国ブース 、旅行トレンドは「癒し」と健康へ
2023-05-24
14704
韓日両国の友情と世界平和訴え53日、「第9次 21世紀の朝鮮通信使」ゴール
2023-05-24
14703
ソウルと上野の老舗商店街、世界市場へ姉妹提携
2023-05-24
14702
大阪・生野コリアタウン、「歴史資料館」開館
2023-05-10
14701
ヤン ヨンヒ監督「家族ドキュメンタリー3部作」著作に
2023-05-10
14700
大阪偕星学園高校「キムチ部」、「漬物GP」で最高賞学生の部に
2023-05-10
14699
韓日和解・友好へ 東アジア国際シンポ 17日、東京・学士会館
2023-05-10
14698
青山トンネル工事犠牲者 尹大使が慰霊に参列
2023-04-19
14697
金昭夫氏 設立に向け300万円 留学生支援センターに寄付
2023-04-19
14696
民団神奈川本部、「トルチャンチセット」 全国レンタル開始
2023-04-19
14695
元BC級戦犯問題 早期解決願い集会 「同進会」と「応援する会」
2023-04-19
14694
民団生野西支部、桜の下で同胞交流会
2023-04-19
14693
青森の同胞篤志家 韓国教育財団に100万円、匿名で寄付
2023-04-19
14692
新定住者中心に 名古屋韓学初等部
2023-04-19
14691
ピッカピカの一年生 各地民族学校で入学式
2023-04-19
14690
「北送」批判で 総連から迫害、在日2世 呉文子さんが体験発表
2023-04-19
14689
「民団生活相談センター」所長 金昭夫さん、苦闘の半生を自伝に
2023-04-19
14688
在日同胞午餐懇談会、「韓日関係改善、大胆に」
2023-03-22
14687
岐阜本部団長に金尚道氏が就任
2023-03-22
14686
民団徳島脅迫の容疑者逮捕、民団か記者会見
2023-03-22
14685
婦人会中央本部が定期大会 劉代永会長を再選
2023-03-22
14684
第77回定期中央委員会 書面決議 有効回答は104人
2023-03-22
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
タイトル
内容
〒106-8585 東京都港区南麻布1-7-32
TEL : 03-3454 -4901 ~ 8 FAX : 03-3454-4614
© Copyright 2018 MINDAN. All Rights Reserved
民団新聞電子版
(PDF版)
プライバシーポリシー