掲載日 : [2020-07-15] 照会数 : 5449
白頭学院と金剛学園の両小学校 2021年度体験入学と学校説明会
[ 白頭学院建国小学校の英語体験授業 ]
[ 金剛学園小学校の韓国語体験授業 ]
ハラハラドキドキ授業体験
【大阪】白頭学院建国小学校(高敬弼理事長、李鐘建校長)と金剛学園小学校(崔潤理事長、尹裕淑校長)は2021年度入学者を対象に恒例の体験入学と学校説明会を実施した。
建国には4日、大阪府内と府外各地から20組以上の親子が参加。保護者の見守るなか、子供たちは韓国語、英語、ものづくりを体験した。
2021年度入学・志願書の受け付けは9月1~30日。入学試験は10月10日に行う。次回学校説明会は8月29日。同学院(06・6691・1231)。
金剛の「第1回オープンスクール」では6月27日、ネイテイブの教員の指導のもと、楽しい時間を過ごした。新型コロナウイルス感染症対策のためこの日は午前と午後の2回。各回とも定員は10家庭限定だった。
韓国語は韓国政府派遣の教員から「目、鼻、口、耳」を学んだ。電子黒板を使ったゲーム形式で、自らタッチしてどの部分なのかを当てた。正解すると見学していた保護者も拍手するなどして盛り上がった。英語の授業でも上手に話してシールや乗り物のおもちゃをもらうと大喜びしていた。
保護者を対象とした学校説明では「校長先生の学校や子どもを大切に考える熱意に感動した」といった感想が聞かれた。
オープンスクールは8月1日にも予定されている。同校(06・4703・1782)。
(2020.07.15 民団新聞)