掲載日 : [2017-08-02] 照会数 : 9541
9月1〜10日、各地で追悼式…関東大震災から94年
[ 2015年の千葉の震災犠牲者慰霊祭 ]
94年前の9月1日の関東大震災時に虐殺された同胞の無念に思いを馳せ、首都圏の民団で追念式や慰霊行事が毎年開催されるが、負の事実を直視する市民主体の追悼集会も東京、神奈川、千葉、埼玉の各地で行われる。事実を覆い隠そうとする力が何時の間にか大きくなってきているなか、どんな差別も加害も許さない社会をめざす。
プンムルと歌、鎮魂の舞など
◆東京
▽「9・1朝鮮人犠牲者追悼式典」=1日11時、墨田区横網町公園内「関東大震災朝鮮人犠牲者追悼碑」前。読経、金順子さんによる鎮魂の舞/日朝協会東京都連合会(03・3230・2382)
▽「韓国・朝鮮人犠牲者追悼式」=2日16時、荒川河川敷。趙博さんと矢野敏広さんによる追悼の歌とプンムル(風物)/一般社団法人ほうせんか(090・6563・1923、西崎さん)
◆神奈川
▽「関東大震災時朝鮮人虐殺神奈川追悼集会」=2日10時、横浜市西区の久保山墓地、関東大震災殉難朝鮮人慰霊之碑前。献花、合唱、追悼舞ほか/関東大震災時朝鮮人虐殺の事実を知り追悼する神奈川実行委員会(FAX045・942・7728、山本さん)
◆埼玉
▽「朝鮮人犠牲者追悼会」=4日14時、さいたま市見沼区の常泉寺。焼香、講演と交流。700円/日朝協会埼玉県連(FAX048・832・0139、本田さん)
◆群馬
▽「犠牲者慰霊祭」=2日10時、成道寺本堂および慰霊碑前。1000円/日朝友好連帯群馬県民会議(027・289・3334)
▽「朝鮮人虐殺・群馬藤岡事件犠牲者を追悼する集い」=9日13時、成道寺。追悼式に続き藤岡公民館で講演会。500円/藤岡事件を学ぶ会・日朝協会群馬県支部(027・371・5833、永井さん)
◆千葉
▽「朝鮮人犠牲者慰霊祭」=10日13〜14時、八千代市高津の観音寺本堂で学習会、14〜15時、慰霊祭。終了後、市内を巡回供養(要事前予約)/千葉県における関東大震災と朝鮮人追悼・調査実行委員会(080・5492・6904、大竹さん)
(2017.8.2 民団新聞)