駐日韓国大使館は7日、「韓日国交正常化60周年を支える会」を大使館で開いた。朴喆熙大使は「厳しい国際情勢の中で両国が経済・安全保障・文化等多様な分野でさらに協力を深め、共に繁栄を享受しなければならない」と強調した。
趙兌烈外交部長官は「韓日は価値と利益を共有する最も近い隣人であり、協力パートナー。両国の協力は世界平和と繁栄のためにも非常に重要だ」、岩屋穀外務大臣は「今年は両国国民、特に若い世代の交流のために努力したい」とそれぞれ動画メッセージで祝った。
国交正常化60周年の幕開けになった交流イベントには、民団中央本部の金利中団長をはじめ額賀福志郎衆議院議長、中谷元防衛大臣、阿部俊子文部科学大臣、日本維新の会の前原誠司共同代表、国民民主党の玉木雄一郎代表、日本共産党の志位和夫中央委員会議長、社会民主党の福島みずほ党首等、与野党の政治家を含め約150人が出席した。
両国政府は南山ソウルタワーと東京タワーの同時ライトアップ(2月15日)等、多彩な記念行事を開催する予定。