HOME
Contact Us
한국어
Toggle navigation
民団概要
民団とは
民団の綱領
民団の歴史
民団の組織
在日同胞社会
三機関長挨拶
団長挨拶
議長挨拶
監察委員長挨拶
各地方本部・支部
傘下・関連団体
傘下団体
駐日団体
駐日韓国公館
在日韓人歴史資料館
脱北者支援民団センター
みんだん生活相談センター
主要活動
事業内容
地方参政権獲得運動
同胞社会のための活動
フォトギャラリー
お知らせ
生活相談Q&A
法律相談Q&A
アクセス
トピックス
民団は在日同胞が、豊かで明るく生きていくことができるよう、様々な事業・運動を展開しています。
掲示板
トピックス
フォトギャラリ
お知らせ
生活相談 Q&A
法律相談 Q&A
民団紹介動画
民団映像ニュース
イベント案内
民団新聞電子版
■
トピックス 内容
掲載日 : [21-03-08] 照会数 : 6618
【訃報】呂起成氏(民団東京本部顧問)
【訃
報】呂起成氏(民団東京本部顧問)
4日に死去。享年79歳。葬儀は8日、密葬にて営まれた。
韓国京畿中学、京畿高校、ソウル大学出身後、梨花女子大附属高校、弘益女子高校の教師を経て、1974年に渡日。
1975年から民団中央本部組織局員を皮切りに、組織局次長、民生局長、事務副総長、規約委員等を経て、東京本部事務局長、副団長を歴任した。
2015年に国民褒章を受章。
■
トピックス リスト
[total :
2414
] ( 17 / 69 )
番号
タイトル
掲載日
1854
虐殺の国家責任を検証…民団人権委と法曹F共催人権セミナー
21-12-06
1853
2年ぶりに公式大会…在日ボウリング協会
21-12-06
1852
九十九里の温泉で敬老バス旅行…民団東京荒川支部
21-12-03
1851
関係改善への道を聞く…元杉山大使が日韓協45周年記念講演で解説
21-12-03
1850
多彩な韓国文化を紹介ー「韓国DAY」さっぽろテレビ塔で開催
21-12-03
1849
青年会のハングルカレンダー 2022年版販売開始
21-12-01
1848
「北韓政府を訴える史上初の裁判へご支援を」クラファンで資金募る
21-12-01
1847
ソウル市が「2021夜景100選」を発表
21-11-30
1846
外国人が最も好きな韓国料理は「韓国式チキン」
21-11-29
1845
在日の無年金障害者を扱った記録映画と韓国映画上映ー第3回東京国際ろう映画...
21-11-26
1844
地方から韓国文化発信…民団栃木と沖縄が「Kフェスタ」
21-11-26
1843
大研修会は277回目…婦人会が秋季東日本地区研修会
21-11-26
1842
動画「民団東京本部 2021在日同胞社会リーダーフォーラム」
21-11-25
1841
韓国経営者団体 日本大使と懇談会
21-11-25
1840
全斗煥元大統領が死去 90歳
21-11-23
1839
BTSが米音楽授賞式AMAで3冠
21-11-22
1838
文大統領が国民と「100分間対話」生放送
21-11-22
1837
韓日国会議員が東京で会合
21-11-19
1836
済州道が外国人のビザなし入国を再開要請へ
21-11-18
1835
大阪本部が広島で原爆犠牲同胞について研修
21-11-17
1834
動画「第7回長津湖戦闘戦死者追念式」
21-11-17
1833
韓国、イラクに3-0で快勝しW杯出場へ大きく前進
21-11-17
1832
ヘイトスピーチ問題と東京同胞の歩みを学ぶ…東京本部が研修会
21-11-16
1831
全羅南道と高知県が姉妹協定5周年 オンラインで交流強化
21-11-16
1830
文大統領「自由貿易で供給網安定」APEC首脳会議で演説
21-11-15
1829
崇高な愛国勇士の精神継承を…第7回長津湖戦闘戦死者追念式
21-11-12
1828
韓国、UAEを1-0で下す…サッカーW杯最終予選
21-11-12
1827
日本演出者協会 国際演劇交流セミナー「韓国特集」開催
21-11-12
1826
第7回大阪韓国映画祭開催
21-11-11
1825
ホテルにいながら韓国旅行気分…「シムクン・シェラトン」今月限定でフェア開...
21-11-10
1824
「コリア庭園」で遊ぼう…民団神奈川 市民交流マダン
21-11-10
1823
ちきみこ・韓国民画展示会
21-11-10
1822
民団関係4氏が叙勲…「韓人の日」政府褒賞
21-11-10
1821
大阪は過去最多の修了生…大阪と中央で組織学院
21-11-09
1820
長崎原爆同胞慰霊碑が除幕…構想27年民団県本部の努力実る
21-11-09
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
タイトル
内容
〒106-8585 東京都港区南麻布1-7-32
TEL : 03-3454 -4901 ~ 8 FAX : 03-3454-4614
© Copyright 2018 MINDAN. All Rights Reserved
プライバシーポリシー
アクセス
한국어