HOME
Contact Us
한국어
Toggle navigation
民団概要
民団とは
民団の綱領
民団の歴史
民団の組織
在日同胞社会
三機関長挨拶
団長挨拶
議長挨拶
監察委員長挨拶
各地方本部・支部
傘下・関連団体
傘下団体
駐日団体
駐日韓国公館
在日韓人歴史資料館
脱北者支援民団センター
みんだん生活相談センター
主要活動
事業内容
地方参政権獲得運動
同胞社会のための活動
フォトギャラリー
お知らせ
生活相談Q&A
法律相談Q&A
アクセス
トピックス
民団は在日同胞が、豊かで明るく生きていくことができるよう、様々な事業・運動を展開しています。
掲示板
トピックス
フォトギャラリ
お知らせ
生活相談 Q&A
法律相談 Q&A
民団紹介動画
民団映像ニュース
イベント案内
民団新聞電子版
■
トピックス 内容
掲載日 : [20-09-04] 照会数 : 1586
「安倍首相後任と懸案交渉進展に努力」国家安全保障会議
[ 徐薫氏(左、資料写真)=(聯合ニュース) ]
青瓦台は3日、徐薫国家安保室長主宰の国家安全保障会議(NSC)常任委員会を開き、韓米同盟や韓日関係に関連する主な懸案について協議した。
会議では、日本の安倍晋三首相が辞任を表明したことから、首相が交代して政局が落ち着き次第、膠着(こうちゃく)状態にある両国間の懸案に関する交渉が進展するよう努力することを確認した。
【聯合ニュース】
記事原文
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200903005600882?section=politics/index
■
トピックス リスト
[total :
1507
] ( 5 / 44 )
番号
タイトル
掲載日
1367
国体は延期になったけど親善試合で燃えた!サッカー同胞選抜
20-10-26
1366
地域密着型韓日交流、コロナ禍でも絶やさず
20-10-26
1365
三星電子の李健熙会長が死去
20-10-26
1364
今年のミスコリア「眞」決まる…固定観念から脱却
20-10-23
1363
韓国全経連 日本政府に対韓輸出規制緩和を要請
20-10-23
1362
韓国 集中豪雨被害のベトナムに30万ドル支援
20-10-23
1361
国民体育振興公団が奨学金1億ウォン…母国修学生21人に伝達
20-10-21
1360
釜山国際映画祭きょう開幕 68カ国・地域の192作品招待
20-10-21
1359
「共に民主党」李洛淵代表 日韓議連の河村幹事長と会談
20-10-19
1358
婦人会新会長に劉代永氏…監査は金秋江、李敏子、林月恵
20-10-16
1357
在外同胞財団の次期理事長に金星坤氏内定
20-10-16
1356
韓日議員連盟の幹部ら 来月中旬に訪日で調整
20-10-16
1355
韓日関係改善で意見交換…民団と公明党
20-10-15
1354
青年会ワークショップ来月5都市で中継開催…「未来はつながる2020」テー...
20-10-15
1353
鎮川選手村が8カ月ぶり再開へ 11月の練習開始目標
20-10-15
1352
朝鮮王朝時代のガラス行灯を商品化…文化財庁
20-10-14
1351
BTS ビルボードシングルチャートで1・2位独占
20-10-13
1350
アシアナ航空 福岡―仁川間を臨時再開
20-10-13
1349
金世ヨンが全米女子プロゴルフ優勝 メジャー初制覇
20-10-12
1348
大阪で「ハングルの日」祝賀会…規模縮小して
20-10-09
1347
韓日のビジネス往来が再開
20-10-09
1346
WTO事務局長選 韓国候補ら2人が最終ラウンドに
20-10-08
1345
「NHK広島ヘイトツイート」問題で広島県弁護士会に人権救済申立書を提出
20-10-07
1344
あすか信組大宮支店開設…浦和・熊谷支店を統合
20-10-07
1343
コリアグローバルアカデミーヨコハマと民団神奈川が業務提携
20-10-07
1342
韓日、8日からビジネス目的の往来再開…2週間の自宅待機を免除
20-10-06
1341
韓日議連新会長に金振杓氏…シャトル外交復活へ意欲
20-10-06
1340
韓国国体、来年10月8~14日に開催
20-10-06
1339
韓国大使館、開天節を動画配信で…「こどもの日の奇跡」も
20-10-05
1338
丁首相「同胞の皆様こそが大韓民国」…世界韓人の日迎えコメント
20-10-05
1337
各地民団、敬老会開催判断に悩む…記念品で代替、一部は家庭訪問も
20-10-02
1336
婦人会中央大会・監査立候補者7人のプロフィール(組織経歴)
20-10-01
1335
婦人会中央大会・会長立候補者の所信表明(登録順)
20-10-01
1334
婦人会中央会長選に3氏が立候補…16日に投票
20-10-01
1333
防疫措置強化でも12月3日に大学入試実施
20-09-30
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
タイトル
内容
〒106-8585 東京都港区南麻布1-7-32
TEL : 03-3454 -4901 ~ 8 FAX : 03-3454-4614
© Copyright 2018 MINDAN. All Rights Reserved
プライバシーポリシー
アクセス
한국어