地方本部 HP 記事検索
特集 | 社会・地域 | 同胞生活 | 本国関係 | スポーツ | 韓国エンタメ | 文化・芸能 | 生活相談Q&A | 本部・支部
Home > ニュース > 次世代情報コーナー
中高校生たちが創意工夫の舞台…金剛学園文化祭
 【大阪】第70回金剛祭が3日、大阪市住之江区の金剛学園で開催された。文化祭のテーマである「伝統ある金剛の魅力を見せてやろう」という意気込みのもと、中・高校生たちが演劇、演舞、テコンドの演武などの舞台を披露した。
 
 演劇では映像を巧みに組み合わせるなど、生徒たちの創意工夫が目立った。テコンド部も暴漢対策の寸劇を織り込んだ構成が好評。開会で「チャングの舞」を披露した舞踊部は、「扇の舞」で午前の部を締めくくった。午後の部では生徒有志が学年クラスを超えて発表した。
 
 昼は生徒たちが運動場で模擬店を開店し、どれも好評で完売。PTA、校友会のおでんとタコライスも来場者の人気を集めた。
 
(2015.11.11 民団新聞)
 
最も多く読まれているニュース
差別禁止条例制定をめざす…在日...
 在日韓国人法曹フォーラム(李宇海会長)は7日、都内のホテルで第6回定時会員総会を開いた。会員21人の出席で成立。17年度の報告があ...
偏見と蔑視に抗って…高麗博物館...
 韓日交流史をテーマとする高麗博物館(東京・新宿区大久保)で企画展「在日韓国・朝鮮人の戦後」が始まった。厳しい偏見と蔑視に負けず、今...
韓商連統合2年、安定軌道に…新...
金光一氏は名誉会長に 一般社団法人在日韓国商工会議所(金光一会長)の第56期定期総会が13日、都内で開かれた。定数156人全員(委任...
その他の次世代情報コーナーニュース
613人で満員御礼…東京韓...
 2018学年度東京韓国学校附設土曜学校が4月21日、開講した。受講生は613人。保護者を含め約1000人が同校小講堂を埋めつく...
ちびっ子ボウラー はつらつ...
定員をオーバー…焼肉交流会に大喜び 「こどもの日」を前にした3日、在日本大韓ボウリング協会(張智成会長)は日本韓食...
世界韓人次世代大会参加者を...
 在外同胞財団(韓佑成理事長)では、今年9月17日から21日までの4泊5日間にわたり、ソウル市内および近郊で開催される「第21次...

MINDAN All Rights Reserved.