地方本部 HP 記事検索
特集 | 社会・地域 | 同胞生活 | 本国関係 | スポーツ | 韓国エンタメ | 文化・芸能 | 生活相談Q&A | 本部・支部
Home > ニュース > 本部・支部ニュース
開天節祝賀に1千人
開天節レセプションであいさつする李俊揆大使
 駐日韓国大使館は3日、東京都内のホテルで「開天節」(建国記念日)と「国軍の日」(10月1日)をともに祝うレセプションを開いた。民団中央本部の呉公太団長、呂健二議長、韓在銀監察委員長をはじめとする首都圏の民団や婦人会幹部、公明党の山口那津男代表、日韓親善協会の河村建夫会長ら日本の政界関係者や各国外交官、報道関係者ら約1000人が出席した。

 李俊揆大使はあいさつで「1965年の国交正常化以降、韓日関係は政治・経済・文化・人材交流など、さまざまな分野で飛躍的な発展を重ねてきた」と述べ、「両国国民が心を一つにし、力を合わせてベストフレンドになろう」とアピールした。

 茨城県本部の張仙鶴団長は「毎年出席しているが、例年よりも多く感じられる。韓日関係が好転してきた兆しだ」と目を細めた。西東京本部婦人会の金貞子顧問は「国の誕生祝いに同席するのは感無量」と感想をもらした。日韓親善協会の石井和美理事長は「厳粛さと和やかな雰囲気の中で、各国の人々から祝福される韓国の建国記念日はおめでたい」と述べた。

大阪は500人

 大阪市内のホテルで開かれたレセプションには、民団団員や日本の各界関係者ら500人が参加した。

 河泰允総領事は「今年は、これからの韓日両国交流の50年に向けての第一歩の年。2018年は韓国平昌、20年には東京でのオリンピックなど、人的、そしてスポーツの交流の場がこれから増えていく。大阪を中心とした関西地域は同胞が多く居住しており、両国の発展の懸け橋的役割に期待している」と激励した。

 民団大阪本部の鄭鉉権団長も「韓日両国の繁栄は、北東アジア、世界平和に結び付く。今日のレセプションが韓日友好につながることを期待している」と祝福した。

 オープニングでは、白頭学院建国学校の伝統芸術部が祝賀公演を披露した。同様のレセプションが各地の公館主催で開かれた。

(2016.10.12 民団新聞)
 
最も多く読まれているニュース
差別禁止条例制定をめざす…在日...
 在日韓国人法曹フォーラム(李宇海会長)は7日、都内のホテルで第6回定時会員総会を開いた。会員21人の出席で成立。17年度の報告があ...
偏見と蔑視に抗って…高麗博物館...
 韓日交流史をテーマとする高麗博物館(東京・新宿区大久保)で企画展「在日韓国・朝鮮人の戦後」が始まった。厳しい偏見と蔑視に負けず、今...
韓商連統合2年、安定軌道に…新...
金光一氏は名誉会長に 一般社団法人在日韓国商工会議所(金光一会長)の第56期定期総会が13日、都内で開かれた。定数156人全員(委任...
その他の本部・支部ニュース
法曹フォーラムが広島でセミ...
 在日韓国人法曹フォーラム(李宇海会長)は12日、民団広島県本部で第7回公開セミナー「法律・人権セミナーIN広島」を開催し、広島...
生活相談センター…地方の拡...
金所長ら岡山、広島を巡回家族関係登録​診断キャンペーン 趣旨説明を開始 みんだん生活相談センターの金昭夫所長は11日...
大阪韓商事務所が民団本部に...
 【大阪】大阪韓国商工会議所(洪致原会長)は同事務所を大阪市中央区東心斎橋から北区の大阪韓国人会館敷地内に移転。4月28日、内覧...

MINDAN All Rights Reserved.