地方本部 HP 記事検索
特集 | 社会・地域 | 同胞生活 | 本国関係 | スポーツ | 韓国エンタメ | 文化・芸能 | 生活相談Q&A | 本部・支部
Home > ニュース > 文化・芸能
色鮮やかな扇の舞に歓声…レクチャー公演に180人
ワークショップで参加者も扇を広げた
共同制作作品「雪月風花」
韓日共同作品も披露

 日韓交流レクチャー公演「韓国と日本の舞踊にみる扇」(日本伝統芸能教育普及協会むすびの会ほか主催)が2月23日、明治大学駿河台キャンパス(東京・千代田区)で行われ、老若男女180人が参加した。

 蔡美京さん(同大アジア太平洋パフォーミング・アーツ研究所<RIAPPA>研究推進員)は、「韓国舞踊にみる『扇の舞』の技法と作品‐金白峰『扇の舞』を中心に」、波照間永子さん(同大准教授)は、「琉球舞踊にみる『扇』の技法と作品〜『かぎやで風』を中心に」、森田ゆいさん(同推進員)は、「日本舞踊 扇の技法と作品」をテーマに、舞踊における扇の技法・象徴性、動作特徴、それぞれの特徴などについて説明した。

 蔡さんは、舞踊家金白峰の代表作である「扇の舞」を分析、「意味のある動作は全体の32・47%で、日の出動作から始まり、日の入り動作で終わるのは人の1日の流れであり、一つのドラマになっている」と作品の特徴を述べた。「扇の舞」の意味については、「輪廻を表したかった」「宇宙は、世を生きているすべてのもの、すなわち生命力の表現」「民族同胞の意識を含んでいる」などと紹介した。

 波照間さんは、琉球王国時代に国王や国賓の御殿で上演した古典舞踊の「かぎやで風」(かじゃり風と発音)は古典の技法が凝縮されており、その他の踊りの土台として機能していると説明。また「かじゃり風は5分程のわずか1割である50秒を示す部分に強い意味、主題を持つ型を当てている」と指摘した。

 森田さんは、宗家西川流における初伝・松の緑と奥伝・娘道明寺に出てくる扇の扱い方についての調査結果について報告した。

 扇の技法に触れるワークショップでは、参加者たちは講師の実演を見様見真似で行った。講師が韓国の色鮮やかな大きな扇を広げると、場内は「おー」という歓声に包まれた。最後には舞踊家たちが韓日共同制作作品「雪月風花」を披露し、参加者を楽しませた。

(2018.3.7 民団新聞)
 
最も多く読まれているニュース
差別禁止条例制定をめざす…在日...
 在日韓国人法曹フォーラム(李宇海会長)は7日、都内のホテルで第6回定時会員総会を開いた。会員21人の出席で成立。17年度の報告があ...
偏見と蔑視に抗って…高麗博物館...
 韓日交流史をテーマとする高麗博物館(東京・新宿区大久保)で企画展「在日韓国・朝鮮人の戦後」が始まった。厳しい偏見と蔑視に負けず、今...
韓商連統合2年、安定軌道に…新...
金光一氏は名誉会長に 一般社団法人在日韓国商工会議所(金光一会長)の第56期定期総会が13日、都内で開かれた。定数156人全員(委任...
その他の文化・芸能ニュース
韓国伝統の4山寺…世界文化...
3寺は見送り 韓国が世界文化遺産への登録を申請していた「韓国の伝統山寺」7寺について、登録の可否を事前審査する国連教育科学文化機...
韓国の手仕事を味わう…ポジ...
 ポジャギ工房koe(兵庫・神戸市)が2年ごとに開催する「韓国の手仕事 ポジャギ〜繋in東京2018」が10日〜15日まで、東京...
韓国麺料理ガイド…観光公社...
 韓国観光公社大阪支社ではこのほど、韓国のご当地を代表する麺料理の由来や特徴、有名店、関連観光地などを紹介する「韓国麺BOOK」...

MINDAN All Rights Reserved.