地方本部 HP 記事検索
特集 | 社会・地域 | 同胞生活 | 本国関係 | スポーツ | 韓国エンタメ | 文化・芸能 | 生活相談Q&A | 本部・支部
Home > ニュース > 社会・地域
日本を変えた「日立闘争」…朴鐘碩さん定年へ
日立ソフトウエア戸塚工場前に立つ朴鐘碩さん

職場でも37年間、人権問い続ける

 70年代初頭、民族的偏見による就職差別に敢然と立ち向かい、日立ソフトウエア戸塚工場に入社した朴鐘碩さんが今年11月に60歳の定年退職を迎える。ソフトウエアのシステム開発という未知の分野で悪戦苦闘しつつ、一方で在日韓国人の期待を一身に背負って入社したという重圧を胸に、職場で人権問題を訴えてきた朴さん。入社後も37年間途絶えることなく続けてきた「日立闘争」にひとまず終止符を打つ。

 朴さんが入社試験に受かったのは18歳。「世間知らずの青年」だっただけに、「韓国人」の一言で採用拒否されたときは、がけから落とされた気持ちだった。「なんでこんなことが許されるのか」。単純な怒りが裁判を起こすきっかけとなった。

 裁判闘争を通じて自らの民族性に目覚め、韓国人として生きていこうと決意を固めた朴さん。職場では肩肘を張ったぶん、幾多の挫折も味わってきた。

 まず、配属先が希望した経理ではなく、ソフトウエアシステム開発部に決まったこと。1日も早く仕事に慣れるのがやっとで、職場で民族差別や人権問題を話し合うどころではなかった。朴さんは悩んだ。「ただ仕事だけしていればいいのか。なんのために裁判までして日立に入ったのか」と自問自答する毎日が続いた。心労のためか、入社5年目で胃潰瘍を患い、入院した。

 朴さんは当時を振り返って、「きつかった」とただ一言。金敬得弁護士(故人)からは、「どんなに辛くてもやめるな」とアドバイスされた。日立闘争を支えた当時の支援団体「朴君を囲む会」の中心メンバーも朴さんの後ろ盾となった。やがて朴さんはいい意味で開き直ることにした。外国人としてよりも、住民の一人として、人間らしく生きられる社会をつくっていこうと、川崎での地域運動にのめりこむようになった。

 職場では、「責任感を持って入ったのに、権利意識を抑えられ、矛盾や疑問があっても働いている人にものを言わせないという職場の中の目に見えない同化と抑圧の雰囲気」に、「人間性が否定されている」と異議を唱え、「風通しを良くしよう」「おかしいことはおかしいと言っていこう」と、組合の中で問題提起しながら孤軍奮闘してきた。

 朴さんは日立での37年間を、「短い気がする」と振り返った。定年を迎えても、契約社員として65歳まで会社で仕事を続ける道は残されているが、一方で大学に行きたいという希望も持ち続けている。研究テーマは人権問題や社会問題。「日立闘争」は朴さんにとっての永遠のテーマなのだ。 Bitcoin Mixer

「日立闘争」とは

 70年に日立ソフトウエア戸塚工場採用試験を受けて合格しながら「一般外国人は雇いません」と採用を取り消された朴鐘碩さんが、「不当解雇」と横浜地裁に訴え、74年6月19日に勝訴した3年半にまたがる闘争。在日韓国人と日本人有識者、学生らが「朴君を囲む会」をつくり、支援。地裁は判決文のなかで朴さんが履歴書などで「新井鐘司」という通称名を使用せざるを得なかった事情に理解を示し、国籍による差別と認定した。判決は在日韓国人の権利意識を高め、その後の全国的な民族差別撤廃運動につながっていった。

(2011.5.11 民団新聞)
 

最も多く読まれているニュース
差別禁止条例制定をめざす…在日...
 在日韓国人法曹フォーラム(李宇海会長)は7日、都内のホテルで第6回定時会員総会を開いた。会員21人の出席で成立。17年度の報告があ...
偏見と蔑視に抗って…高麗博物館...
 韓日交流史をテーマとする高麗博物館(東京・新宿区大久保)で企画展「在日韓国・朝鮮人の戦後」が始まった。厳しい偏見と蔑視に負けず、今...
韓商連統合2年、安定軌道に…新...
金光一氏は名誉会長に 一般社団法人在日韓国商工会議所(金光一会長)の第56期定期総会が13日、都内で開かれた。定数156人全員(委任...
その他の社会・地域ニュース
本国で初の本格公演…婦人会...
 【釜山】婦人会福岡本部コーラス部「サランバン」が5日、龍頭山公園特設ステージで開催された「朝鮮通信使祝祭」韓日文化交流公演に初...
在日1世が開発「平壌冷麺」...
東京・大田区「名物グルメ」認定 李致鎬さん 板門店での南北首脳会談後、メーンの夕食料理として供された平壌冷麺がソウル市内の専門店...
いちご摘んで韓国語学習も…...
 【奈良】民団奈良本部(李勲団長)は4月22日、高市郡明日香村でオリニを対象としたウリマル野外学習を行った。同本部としてはこれが...

MINDAN All Rights Reserved.