地方本部 HP 記事検索
特集 | 社会・地域 | 同胞生活 | 本国関係 | スポーツ | 韓国エンタメ | 文化・芸能 | 生活相談Q&A | 本部・支部
Home > ニュース > 在日同胞生活相談
<相続>相続手続に必要な書類について
先日、在日韓国人であった母親が亡くなりました。それにあたって、母の財産相続の問題が生じたので、相続のための手続きを進めようとしています。ただ、私自身このような手続きを進めるのは初めてのことなので、相続関係を証明する書類がどのようなものになるのかがわかりません。私は具体的にどのような書類を集めて手続きを進めればよいのでしょうか。

【回答】

今回のようなケースでは、亡くなった方の生前の国籍がポイントとなります。

亡くなった方に預貯金や不動産などの財産がある場合、これらの財産の取り分は、遺言がなければ法によって定められた取り分である法定相続分に従って決定されます。亡くなった方が帰化していた場合は日本国民法が適用され、韓国国籍のままであった場合には韓国民法が適用され、それぞれの民法に規定されている法定相続分の割合に応じて相続がされることになります(ただし亡くなった方が韓国国籍であったとしても、遺言のなかで準拠法が日本国民法に指定されていた場合は、日本国民法の適用を受けることになります)。

相続手続きに必要になる具体的な書類については、亡くなった方が帰化していた場合、相続関係を証明するためには、日本の戸籍謄本を集める必要があります。この場合、基本的に必要な手続きは日本での一般的なものと変わりが無いので、ここでの詳しい説明は省略いたします。

しかし、韓国籍・朝鮮籍の在日韓国人が亡くなった場合には、日本に戸籍はありませんから、韓国の除籍謄本と韓国の家族関係証明書を取得する必要があります。以前は韓国にも戸籍法があり戸籍制度がありましたが、2008年に「家族関係登録等に関する法律」が施行され、戸籍制度は廃止されました。これまでの戸籍謄本はすべて「除籍謄本」となりましたが、相続関係を証明するためにこれを取得する必要があります。また、家族関係の登録事項別証明書について、家族関係の登録事項別証明書は、基本証明書、婚姻関係証明書、家族関係証明書、養子縁組関係証明書、親養子縁組関係証明書の5種類あります。このうち、相続人の確認として必要なものは、家族関係証明書、基本証明書、養子縁組証明書等です。除籍謄本も、家族関係の登録事項証明書も、最寄りの領事館にて取り寄せることができます。
最も多く読まれているニュース
差別禁止条例制定をめざす…在日...
 在日韓国人法曹フォーラム(李宇海会長)は7日、都内のホテルで第6回定時会員総会を開いた。会員21人の出席で成立。17年度の報告があ...
偏見と蔑視に抗って…高麗博物館...
 韓日交流史をテーマとする高麗博物館(東京・新宿区大久保)で企画展「在日韓国・朝鮮人の戦後」が始まった。厳しい偏見と蔑視に負けず、今...
韓商連統合2年、安定軌道に…新...
金光一氏は名誉会長に 一般社団法人在日韓国商工会議所(金光一会長)の第56期定期総会が13日、都内で開かれた。定数156人全員(委任...
その他の在日同胞生活相談ニュース
<不動産>国外での利益や所...
日本在住の韓国籍の者ですが、韓国に所有していたオフィスビルを売却しました。このように日本国外で国外財産を売却して得た利益や国外で...
<不動産>韓国にある土地の...
済州道に私の名義の土地があります。この10年ほどは、韓国にいるいとこが税金を払いながらこの土地を使用していました。つねづね気にか...
<不動産>会社名義の部屋に...
会社の経営者の名義で契約をした部屋にある社員を住まわせていました。その後、建物の家主が代わったのですが、部屋に住まわせていた社員...

MINDAN All Rights Reserved.