地方本部 HP 記事検索
特集 | 社会・地域 | 同胞生活 | 本国関係 | スポーツ | 韓国エンタメ | 文化・芸能 | 生活相談Q&A | 本部・支部
Home > ニュース > 特集
留学生にと100万円義捐金<神戸学生青年センター>

 【兵庫】(財)神戸学生青年センター(保田茂理事長・飛田雄一館長、神戸市灘区)は、東日本大震災で被災した留学生と就学生に対し、100万円を支援することを決めた。資金は全国から集まった善意の古本を売って捻出する。

 古本市は15日から同センターでスタートした。5月15日までの開催期間中、420万円の売り上げを目標としている。4月中には仙台市に拠点置く支援NGOに届けたいとしている。

 同センターは阪神・淡路大震災で被災した留学生や就学生のため、生活一時金や宿舎提供・斡旋などを行った。当時は全国から4242万円の支援金が寄せられ、その残金1300万円で六甲奨学金基金を設け、毎年4〜6人のアジアからの留学生・就学生に奨学金を支給してきた。飛田館長は「今回は16年前の恩返し」と話している。

 本の回収は4月15日まで。問い合わせは同センター(TEL078−851−2760/FAX078−82

(2011.3.28)

最も多く読まれているニュース
差別禁止条例制定をめざす…在日...
 在日韓国人法曹フォーラム(李宇海会長)は7日、都内のホテルで第6回定時会員総会を開いた。会員21人の出席で成立。17年度の報告があ...
偏見と蔑視に抗って…高麗博物館...
 韓日交流史をテーマとする高麗博物館(東京・新宿区大久保)で企画展「在日韓国・朝鮮人の戦後」が始まった。厳しい偏見と蔑視に負けず、今...
韓商連統合2年、安定軌道に…新...
金光一氏は名誉会長に 一般社団法人在日韓国商工会議所(金光一会長)の第56期定期総会が13日、都内で開かれた。定数156人全員(委任...
その他の特集ニュース
21地方本部団長決まる…1...
神奈川・李順載氏 大阪は呉龍浩氏 民団の地方大会・委員会・総会が3月26日までに48地方本部のうち44本部で終了した。任期改選は...
<平昌パラ五輪>アイスホッ...
映画「私たちはソリに乗る」選手たちが「鑑賞」をアピール 平昌冬季パラリンピックの期間中、韓国情報の発信や選手支援の拠点として運営...
<平昌パラ五輪>脱北者の韓...
アイスホッケーの崔グァンヒョク選手アイス売り、列車転落、片足切断…悲惨な北韓逃れ夢果たす 平昌冬季パラリンピックに...

MINDAN All Rights Reserved.