地方本部 HP 記事検索
特集 | 社会・地域 | 同胞生活 | 本国関係 | スポーツ | 韓国エンタメ | 文化・芸能 | 生活相談Q&A | 本部・支部
Home > ニュース > コラム
<布帳馬車>女神たちに聞いてみたい

 ギリシャ神話に「モイライの三姉妹」と呼ばれる女神たちが登場する。

 長女のクロトがまず人間の一生を1本の糸として紡ぐ。そして次女ラケシスが糸の長さを測り、最後に三女のアトロポスが鋏で糸を切ることで長さを「調整」する。人間の運命はあらかじめ定められたものであるとの謂われだが、糸は突然切られることもある。

 韓国でMERS(中東呼吸器症候群)により多数の死者がでた。すでに沈静化しつつあるが、これなども女神のミスやイタズラのせいにはしかねる。現世の不注意を責任転嫁されては女神もたまらないだろう。

 一方日本では、新幹線内での焼身自殺事件によって二人の死者がでた。一人は自ら命を絶とうとした高齢の男性。もう1人は整体師の50代女性だ。伊勢神宮へのお礼参りに行く途中だった彼女は、男性との面識は一切無く、「その車両にいた」だけのことだった。事情はどうあれ、周囲を巻き込まざるを得ない状況での焼身自殺など許されることではない。何が運命を分けたのか、それをつかさどるという女神たちに聞いてみたい。

 日本では今、集団的自衛権の法制化問題が人々に危機感を抱かせている。戦争を防ぐのか、巻き込まれるのかの議論さえ封殺しようとする空気が強いなか、はっきりしているのは戦争を現実的に想定し始めたということだ。日本人に長寿を与えてきた女神たちも気がかりだろう。

 ラテン語には「メメント・モリ(死を思え)」という言葉がある。いずれ人には死が待っているということを忘れるな、という戒めの言葉とされる。これまでの日本の平和に、心から愛おしさを募らせる日本人は増えていくのだろうか。(Z)

(2015.7.8 民団新聞)
 

最も多く読まれているニュース
差別禁止条例制定をめざす…在日...
 在日韓国人法曹フォーラム(李宇海会長)は7日、都内のホテルで第6回定時会員総会を開いた。会員21人の出席で成立。17年度の報告があ...
偏見と蔑視に抗って…高麗博物館...
 韓日交流史をテーマとする高麗博物館(東京・新宿区大久保)で企画展「在日韓国・朝鮮人の戦後」が始まった。厳しい偏見と蔑視に負けず、今...
韓商連統合2年、安定軌道に…新...
金光一氏は名誉会長に 一般社団法人在日韓国商工会議所(金光一会長)の第56期定期総会が13日、都内で開かれた。定数156人全員(委任...
その他のコラムニュース
<訪ねてみたい韓国の駅30...
歴史伝える赤レンガ駅舎 赤レンガの駅舎が、行き交う人々を見守っている。 韓国の鉄道の玄関、ソウル駅。1925年に竣工した赤レンガ...
<訪ねてみたい韓国の駅29...
開業100年、世界遺産の玄関 歴史ある古都の玄関には、それにふさわしい風格が備わる。韓国の古都と言えば、新羅の都、慶州だ。その玄...
<訪ねてみたい韓国の駅28...
未来都市のユニークな駅 いかにも未来的な名前のこの駅は、なかなかユニークな存在だ。まず第一に、その立地。ソウルメトロ6号線、空港...

MINDAN All Rights Reserved.