地方本部 HP 記事検索
特集 | 社会・地域 | 同胞生活 | 本国関係 | スポーツ | 韓国エンタメ | 文化・芸能 | 生活相談Q&A | 本部・支部
Home > ニュース > コラム
花絹<13> お地蔵さん どこから?

 お近づきの印に山本英義さんから、初めて頂いたのが十二支を彫った文鎮です。天草商事と記されています。地元と無縁の社名なので記憶に残りました。 大勢で食事に行くと、必ず一人で会計を引き受けて下さるのが彼と決まっています。お金持ちなんやねえ。ベンツ2台に、光って何だか高そうな指輪や時計。でっぷりした体格。

 お金持ちはそもそも体に現れるんやね。石屋さんなんやて。よう儲かんねんなあ、石屋さんは。私が痩せてるんはお金がないからやわ。

 友人から紹介されておよそ20年です。以来、細くて長ーいお付き合いです。韓国で商売を始めた話が聞きたーい。面白そうやん。気になってある日質問してみました。

 元々、旅好きらしく、ふらり遊びで出かけたソウルで、掘り出したものが石なんですって。韓国語なんて全く知らないし、知人もない土地で商売を始めたのは、商人の勘が働いたのかもネ。

 80年代の韓国では、日本人はまだ少なかったのではないかしら。確かバブルを迎えようとしていた頃ね。四十代後半で初めての韓国。三年を費やして、親方や会社を探したんです。

 石は手作りなので大量生産が出来ず、質と技術を要します。そのための職人確保に大田、大邱、天安を歩きまわります。苦労したんやね。やがてソウル郊外の作業場で石を定め、加工に漕ぎ着けました。

 庭園材料や墓石、お地蔵さんなどが主で、次々に姿が変わってゆきました。お地蔵さんは当初500体作り、北海道から九州まで出かけて売り込んだんですよ。年商3億円稼いだんですって。億なんて聞いても見当がつかず、フームフムとしか言えませんよネ。

 すごーい! そりゃベンツだってナンだって買えるわ。それから灯籠や手洗い石など見かけると、妙に気になって。お墓だってつくづく眺めてしまいます。

 天理大学にも対人の両班像や、狛犬の石像が今も佇んでいます。どこから来たん? あなたは。見る度に訊いたものよ。投げキスをしながら。

 そうそう京都には、韓国古美術店を営む日本人の主がいます。書棚に韓国語の専門書が何冊も揃えてあって、お邪魔した時は愛知県からの中年女性が熱心に見ていました。韓国古美術は大らかで、ユーモアに富むと主が話していました。

 窓辺に目をやれば、庭の木陰に一対の石人像が佇んでいます。二つ国のコラボを、石像もお地蔵さんも冥想するかのようで、遙々とした表情を見せます。 山本さんの商売始めの思案顔とちょっと似ているような? いないような。

李正子(歌人)

(2011.11.2 民団新聞)
 

最も多く読まれているニュース
差別禁止条例制定をめざす…在日...
 在日韓国人法曹フォーラム(李宇海会長)は7日、都内のホテルで第6回定時会員総会を開いた。会員21人の出席で成立。17年度の報告があ...
偏見と蔑視に抗って…高麗博物館...
 韓日交流史をテーマとする高麗博物館(東京・新宿区大久保)で企画展「在日韓国・朝鮮人の戦後」が始まった。厳しい偏見と蔑視に負けず、今...
韓商連統合2年、安定軌道に…新...
金光一氏は名誉会長に 一般社団法人在日韓国商工会議所(金光一会長)の第56期定期総会が13日、都内で開かれた。定数156人全員(委任...
その他のコラムニュース
<訪ねてみたい韓国の駅30...
歴史伝える赤レンガ駅舎 赤レンガの駅舎が、行き交う人々を見守っている。 韓国の鉄道の玄関、ソウル駅。1925年に竣工した赤レンガ...
<訪ねてみたい韓国の駅29...
開業100年、世界遺産の玄関 歴史ある古都の玄関には、それにふさわしい風格が備わる。韓国の古都と言えば、新羅の都、慶州だ。その玄...
<訪ねてみたい韓国の駅28...
未来都市のユニークな駅 いかにも未来的な名前のこの駅は、なかなかユニークな存在だ。まず第一に、その立地。ソウルメトロ6号線、空港...

MINDAN All Rights Reserved.