地方本部 HP 記事検索
特集 | 社会・地域 | 同胞生活 | 本国関係 | スポーツ | 韓国エンタメ | 文化・芸能 | 生活相談Q&A | 本部・支部
Home > ニュース > コラム
<布帳馬車>自撮り棒って寂しくない?
 東京・浅草の雷門の前に立つと、脇を固める風神・雷神の形相に気圧される。それ以上に圧倒されるのが観光客の多さだ。さまざまな言語が飛び交う。はしゃぎ方にも「お国柄」があるようで、観光客の観察も楽しい。
 
 だが、皆が観光客であることの証のように持っている物があった。「自撮り棒」と言われる撮影器具である。スマートフォンを固定することで、他人の手を借りなくてもお手軽に撮影出来るグッズだ。昨年から爆発的に売れ出し、「セルカ棒」と呼ぶ韓国でも人気があるという。
 
 観光名所に行けば「写真を撮って下さい」という声がよくかかった。言葉が通じずともカメラを差し出し、軽く「お願い」の表情をすれば相手はその意を察して「OK」と応じた。旅行者と現地の人、あるいは見知らぬ旅行者同士の気持ちが通じ、触れ合った喜びに勝るものはないだろう。
 
 自撮り棒の出現はそうしたシーンを過去のものにしてしまうのだろうか。確かに、自分で好みの写真が撮れるに越したことはない。だが、見ず知らずの人にカメラを渡すことで、思わぬ展開が待っていることもある。
 
 以前、海外旅行中に写真をお願いされた事があった。話してみると相手も韓国人であり、2人で旅行の思い出を話し合った。また、別の旅先で美しい女性から撮影をお願いされたこともある。少しでも長引かせようと撮影に手こずるフリをしたのも今ではいい思い出だ。
 
 たまには自撮り棒をバッグにしまい、誰かにひと声掛けて見てはどうか。異質なはずの人たちがお互いにはにかみ、気遣い合うその瞬間、同質になれたような気がする。それこそが「旅」の醍醐味と言えまいか。(U)
 
(2015.6.10 民団新聞)
 
最も多く読まれているニュース
差別禁止条例制定をめざす…在日...
 在日韓国人法曹フォーラム(李宇海会長)は7日、都内のホテルで第6回定時会員総会を開いた。会員21人の出席で成立。17年度の報告があ...
偏見と蔑視に抗って…高麗博物館...
 韓日交流史をテーマとする高麗博物館(東京・新宿区大久保)で企画展「在日韓国・朝鮮人の戦後」が始まった。厳しい偏見と蔑視に負けず、今...
韓商連統合2年、安定軌道に…新...
金光一氏は名誉会長に 一般社団法人在日韓国商工会議所(金光一会長)の第56期定期総会が13日、都内で開かれた。定数156人全員(委任...
その他のコラムニュース
<訪ねてみたい韓国の駅30...
歴史伝える赤レンガ駅舎 赤レンガの駅舎が、行き交う人々を見守っている。 韓国の鉄道の玄関、ソウル駅。1925年に竣工した赤レンガ...
<訪ねてみたい韓国の駅29...
開業100年、世界遺産の玄関 歴史ある古都の玄関には、それにふさわしい風格が備わる。韓国の古都と言えば、新羅の都、慶州だ。その玄...
<訪ねてみたい韓国の駅28...
未来都市のユニークな駅 いかにも未来的な名前のこの駅は、なかなかユニークな存在だ。まず第一に、その立地。ソウルメトロ6号線、空港...

MINDAN All Rights Reserved.