地方本部 HP 記事検索
特集 | 社会・地域 | 同胞生活 | 本国関係 | スポーツ | 韓国エンタメ | 文化・芸能 | 生活相談Q&A | 本部・支部
Home > ニュース > コラム
読みたいウリ絵本<5>BIBグランプリに
文と絵 チョ・ウンヨン 訳 ひろまつ ゆきこ 出版社 文化出版局
フランス語版

 今年も押し迫ってまいりましたね。そこで、今年を締めくくるのにふさわしい絵本を紹介しましょう。

 『はしれ、トト!』はまさに、今年を代表する韓国絵本です。

 みなさん、思いだしてみてください。今年はウマ年でしたよね。韓国の済州島には、「チョランマル」というポニーがいます。このウマのルーツは、高麗時代にモンゴルが済州島を直轄地として支配し、戦闘馬を育てたことにあります。韓半島の在来馬と、モンゴル馬の交雑で生まれたと考えられているのですよ。もちろん、天然記念物です。

 なるほど、チョランマルがでてくるお話なんだな、と思ったみなさん、期待を裏切ってしまってごめんなさい。この絵本にチョランマルはでてきません。でてくるウマは、ぬいぐるみのウマと、競馬場にいる競走馬なのです。

 女の子のお気に入りは、「トト」という名前のウマのぬいぐるみでした。女の子はまだ、本物のウマを見たことがなかったのです。ある日曜日の朝、おじいちゃんが競馬場に連れていってくれました。

 「本物のウマってどんなかな? 胸がドキドキしてきました……」

 そんな女の子が競馬場で見たのは、何かをじっと見ている人、何かを書いている人、何かを考えている人、すごく大きなスクリーンを見ている人。

 女の子はウマにニンジンをあげたり、なでたりしないことに戸惑います。

 「一等になるウマを当てたら、お金がたくさんもらえるんだって」

 競走馬のなかに、トトそっくりのウマがいました。女の子は、そのウマが勝つと予想します。けれどもおじいちゃんは、ちがうウマの馬券を買いました。

 いよいよレースがはじまりました。女の子の応援するトトは……。

 この絵本のおもしろいところは、幼い女の子の目線で、競馬場にくる大人たちをシュールに観察しているところです。そしてそれを色々な技法の絵で、的確に描いたところでしょう。

 子どもの目の鋭さに、思わずはっとさせられるこの作品は、2011年の「ブラティスラヴァ世界絵本原画展」(BIB)で、グランプリに輝きました! この賞は、スロバキアの首都であるブラティスラヴァで、2年に一度開催され、「国際アンデルセン賞」と並ぶ、児童書分野の権威ある賞です。絵本のイラストレーターに与えられる国際賞のなかで、もっとも古いもののひとつです。

 驚くことに作者のチョ・ウンヨンは、この絵本が自身の処女作。そして何と、準グランプリにあたる「ゴールデンアップル賞」も、韓国のイラストレーターが受賞したのですよ。

 さて、冒頭で今年を締めくくるのにふさわしい絵本だといったのは、単に今年がウマ年だったという理由だけでは決してありません。実は、この絵本の日本語版が、今年の「日本絵本賞」の「翻訳賞」を受賞したからです。

 わたしはこの絵本にでてくる大人たちの、哀愁に満ちた表情が大好きです。なかでもおじいちゃんは最高です。『はしれ、トト!』は、先にフランスで発売され、韓国に逆輸入されました。

 子どもだけでなく、大人にもたのしんでもらいたい絵本です。

キム・ファン(絵本作家)

(2014.12.24 民団新聞)
 

最も多く読まれているニュース
差別禁止条例制定をめざす…在日...
 在日韓国人法曹フォーラム(李宇海会長)は7日、都内のホテルで第6回定時会員総会を開いた。会員21人の出席で成立。17年度の報告があ...
偏見と蔑視に抗って…高麗博物館...
 韓日交流史をテーマとする高麗博物館(東京・新宿区大久保)で企画展「在日韓国・朝鮮人の戦後」が始まった。厳しい偏見と蔑視に負けず、今...
韓商連統合2年、安定軌道に…新...
金光一氏は名誉会長に 一般社団法人在日韓国商工会議所(金光一会長)の第56期定期総会が13日、都内で開かれた。定数156人全員(委任...
その他のコラムニュース
<訪ねてみたい韓国の駅30...
歴史伝える赤レンガ駅舎 赤レンガの駅舎が、行き交う人々を見守っている。 韓国の鉄道の玄関、ソウル駅。1925年に竣工した赤レンガ...
<訪ねてみたい韓国の駅29...
開業100年、世界遺産の玄関 歴史ある古都の玄関には、それにふさわしい風格が備わる。韓国の古都と言えば、新羅の都、慶州だ。その玄...
<訪ねてみたい韓国の駅28...
未来都市のユニークな駅 いかにも未来的な名前のこの駅は、なかなかユニークな存在だ。まず第一に、その立地。ソウルメトロ6号線、空港...

MINDAN All Rights Reserved.