地方本部 HP 記事検索
特集 | 社会・地域 | 同胞生活 | 本国関係 | スポーツ | 韓国エンタメ | 文化・芸能 | 生活相談Q&A | 本部・支部
Home > ニュース > コラム
読みたいウリ絵本<25>シルム 手に汗握る大一番
キム・ホンドが描いた民俗画「シルム」(国立中央博物館所蔵)
文 キム・ジャンソン 絵 イ・スンヒョン 訳 ホン・カズミ 出版社 岩崎書店
 厳しかった暑さも、ずいぶんと和らいできました。運動をするのにも、いい季節になります。そこで今回は、力自慢のチャンサ(壮士・力士のこと)たちの戦いを迫力満点に描いた絵本、『シルム 韓国のすもう』を紹介しましょう。
 
 シルムとは、むかしから韓半島で行われてきた運動競技です。シルムという言葉の由来には諸説ありますが、「たいへんなことを成し遂げるために努力する」という意味の「シルダ」からできた言葉というのが一般的なようです。
 
 4世紀のものと考えられている高句麗の「角抵塚」古墳の壁画には、ふたりのチャンサがシルムをしている姿が描かれていて、すでにこの時代にはシルムが行われていました。
 
 上の写真は朝鮮朝時代の偉大な画家、キム・ホンド(金弘道)の民俗画です。シルムの様子が生き生きと描かれているでしょ。シルムを見ている人たちの表情からも、シルムが当時の人たちにとって欠かすことのできない大切なものだったことがうかがい知れます。
 
 そうです。民衆は、シルムが行われる日を、まだか、まだかと、とてもたのしみに待っていたのです。
 
 シルムは、正月15日の大ポルムナル、3月3日のサムジンナル(上巳の節句)、5月5日のタノ(端午の節句)、7月15日のペクチュン(百中)、8月15日のチュソク(秋夕)などの節句に行われました。
 
 シルムを見ようと、村じゅうの人たちが、川辺の砂地や市の広場に集まりました。その見物客を目当てに、餅、飴、クッパ、ノリゲ(女性用の装飾品)、靴などを売る商人がまたやってきて、たくさんのお店を並べました。
 
 そして競技が終わると、この世で一番強いチャンサ‐「天下壮士」が現れたことを祝って、農楽隊がにぎやかに歌って舞ったのでした。このようにシルム大会は、単なる運動競技ではなく、村じゅうの老若男女が一緒にたのしむ、大切なお祭りだったのです。
 
 さて、絵本の内容です。 端午の節句の日、川辺の砂地に、わいわい、どやどや、見物客がおしよせました。試合がはじまったのです。次つぎ勝ち抜いて最後に残ったのは、ふたりの男。 でてきた、でてきた、赤のチャンサ。
 
 うおっ! 山のようにでっかいぞ!
 
 でてきた、でてきた、青のチャンサ。
 
 おやっ! ナツメの実ほどちっちゃいよ!
 
 赤のサッパ(腰と太ももに巻くひも)、青のサッパ、ぐっとしめ、礼儀正しくおじぎをします。
 
 がっちりふたりが組み合って、相手のサッパをつかんだら、いざ、勝負!
 
 ところで、韓国のシルムは日本のすもうとよく似ていますが、決定的にちがうところがあります。どこだか、おわかりですか? Интим салоны Саратова приглашают всех мужчин и женщин для откровенного общения. Вас рады встретить и насладить проститутки Саратова. проститутки саратова Каждый, даже самый щепетильный клиент, может найти нужный «товар». Сексуально привлекательные девушки просто поражают своим изобилием.
 
 シルムは組み合ってから勝負がスタート。相手を倒した方が勝ち。日本のすもうのような「つっぱり」「寄り切り」「押しだし」がありません。
 
 さぁ、赤のチャンサと、青のチャンサの勝負。勝ってウシをもらい、そのウシに乗って農楽隊と村を練り歩いたのはどちらでしょうか? 手に汗握りながら絵本を読んで、大一番の結末を見届けてくださいね。
 
キム・ファン(絵本作家)
 
(2015.9.9 民団新聞)
 
最も多く読まれているニュース
差別禁止条例制定をめざす…在日...
 在日韓国人法曹フォーラム(李宇海会長)は7日、都内のホテルで第6回定時会員総会を開いた。会員21人の出席で成立。17年度の報告があ...
偏見と蔑視に抗って…高麗博物館...
 韓日交流史をテーマとする高麗博物館(東京・新宿区大久保)で企画展「在日韓国・朝鮮人の戦後」が始まった。厳しい偏見と蔑視に負けず、今...
韓商連統合2年、安定軌道に…新...
金光一氏は名誉会長に 一般社団法人在日韓国商工会議所(金光一会長)の第56期定期総会が13日、都内で開かれた。定数156人全員(委任...
その他のコラムニュース
<訪ねてみたい韓国の駅30...
歴史伝える赤レンガ駅舎 赤レンガの駅舎が、行き交う人々を見守っている。 韓国の鉄道の玄関、ソウル駅。1925年に竣工した赤レンガ...
<訪ねてみたい韓国の駅29...
開業100年、世界遺産の玄関 歴史ある古都の玄関には、それにふさわしい風格が備わる。韓国の古都と言えば、新羅の都、慶州だ。その玄...
<訪ねてみたい韓国の駅28...
未来都市のユニークな駅 いかにも未来的な名前のこの駅は、なかなかユニークな存在だ。まず第一に、その立地。ソウルメトロ6号線、空港...

MINDAN All Rights Reserved.