地方本部 HP 記事検索
特集 | 社会・地域 | 同胞生活 | 本国関係 | スポーツ | 韓国エンタメ | 文化・芸能 | 生活相談Q&A | 本部・支部
Home > ニュース > コラム
龍飛御天歌-朝鮮王朝の世界<17>「骨肉の争い」なぜか注目

 韓国で9月に公開された映画「光海、王になった男」が大ヒットして、観客動員数で1千万人を超えた。興行が良かったことを祝して、10月13日にソウルでファンへの感謝イベントが開催された。メーンの出演陣が映画と同じ衣装で舞台に上がり、観客たちから盛んに拍手を浴びていた。主演のイ・ビョンホンも感無量だったことだろう。

 同映画のチュ・チャンミン監督は、「映画がここまで成功した理由は?」と尋ねられても、「正直に言ってわからない」と首をかしげるだけ。制作陣も驚くしかなかったようだが、大統領選挙が近いということも意外と映画成功の理由の一つになっていたのではないだろうか。過去にもそんな例があるのだ。

 実は、1997年に韓国で放送されていた時代劇「龍の涙」も、暮れの大統領選挙が近づくと、視聴率が急上昇した。そのときの大統領選挙は野党勢力が合従連衡したが、朝鮮王朝の創設期を舞台にした「龍の涙」にも似たような政治的動きが描かれていて、同ドラマの注目度が増したのである。

 それから15年、今度の大統領選挙でも野党勢力の結集が焦点の一つになっているが、国民の間で最高権力者をめぐる争いに関心が集まっている最中に「光海、王になった男」が公開され、それが観客増につながった面も否定できないだろう。監督ですら成功の理由がわからないのだから、我々が邪推しても始まらないのだが……。

 一つ言えるのは「光海、王になった男」の大ヒットによって、朝鮮王朝15代王・光海君への関心が飛躍的に高まったということだ。彼についてはこの連載の第10回と第12回で触れているが、今回は彼が王になる過程について説明したい。

 光海君は14代王・宣祖の次男で、長男は臨海君だった。2人とも側室から生まれた庶子の王子である。

 朝鮮王朝では長男が王位を継ぐのが原則ではあったが、政治的な資質に関しては光海君のほうがまさっていた。しかも臨海君は素行の悪さが問題になっていて、次男だったが世子(王の後継者)には光海君が指名された。

 しかし、宣祖は正室との間に嫡男を得た。それが永昌大君で、光海君より30歳くらい下の異母弟だった。1608年、宣祖が世を去ったのち、世子の光海君が王位を継承したが、それでも彼は安心できなかった。いつ、臨海君や永昌大君の一派に寝首をかかれるかわからなかったのだ。それがよほどの恐怖だったのか、光海君は安眠を妨げる相手を次々に排斥しようとした。

 その際には政治的な陰謀もいとわなかった。その結果、臨海君は1609年に死罪となり、永昌大君は1614年に殺害された。こうして光海君は「骨肉の争い」を制したわけだが、多くの怨みを買い、1623年にクーデターで王宮を追われた。

 「光海、王になった男」では、毒殺を極度に警戒する光海君の姿が描かれている。映画を見ただけでは背景がわからないかもしれないが、彼が毒殺されるのを恐れたのは、相応の理由があったのだ。

康煕奉(作家)

(2012.10.24 民団新聞)
 

最も多く読まれているニュース
差別禁止条例制定をめざす…在日...
 在日韓国人法曹フォーラム(李宇海会長)は7日、都内のホテルで第6回定時会員総会を開いた。会員21人の出席で成立。17年度の報告があ...
偏見と蔑視に抗って…高麗博物館...
 韓日交流史をテーマとする高麗博物館(東京・新宿区大久保)で企画展「在日韓国・朝鮮人の戦後」が始まった。厳しい偏見と蔑視に負けず、今...
韓商連統合2年、安定軌道に…新...
金光一氏は名誉会長に 一般社団法人在日韓国商工会議所(金光一会長)の第56期定期総会が13日、都内で開かれた。定数156人全員(委任...
その他のコラムニュース
<訪ねてみたい韓国の駅30...
歴史伝える赤レンガ駅舎 赤レンガの駅舎が、行き交う人々を見守っている。 韓国の鉄道の玄関、ソウル駅。1925年に竣工した赤レンガ...
<訪ねてみたい韓国の駅29...
開業100年、世界遺産の玄関 歴史ある古都の玄関には、それにふさわしい風格が備わる。韓国の古都と言えば、新羅の都、慶州だ。その玄...
<訪ねてみたい韓国の駅28...
未来都市のユニークな駅 いかにも未来的な名前のこの駅は、なかなかユニークな存在だ。まず第一に、その立地。ソウルメトロ6号線、空港...

MINDAN All Rights Reserved.