地方本部 HP 記事検索
特集 | 社会・地域 | 同胞生活 | 本国関係 | スポーツ | 韓国エンタメ | 文化・芸能 | 生活相談Q&A | 本部・支部
Home > ニュース > コラム
風はるか−ぐるっと韓国歴史紀行<2>「光化門よ、光化門よ」
昔のままに復元された光化門

 80代になる韓国のご老人と一緒にソウルを歩いていた時のこと。偶然に景福宮の前を通りかかると、老人が居住まいを正して入り口の門を見あげ、「光化門よ、光化門よ」と朗詠を始めたのに驚いた。古老の朗詠は韓国語だったが、私はそのもとの文章が日本語であることを知っていた。

 「光化門よ、光化門よ、お前の命がもう旦夕に迫ろうとしている。…お前の死に際し、もう一度お前の存在をこの世に意識させるために、私はこの一篇を書きつらねるのだ」‐。白樺派の美学者・柳宗悦が1922年に著した『失われんとする一朝鮮建築のために』の冒頭である。

 景福宮の正門である光化門は2010年に復元され、王宮の正門にふさわしい壮麗な姿を見せている。今ではこの門をくぐれば興礼門、勤政門と、真っ直ぐに王宮中枢部へ進むことができるが、かつては巨大な近代建築がその道を塞いでいた。日本の植民地統治の象徴、朝鮮総督府である。

 新支配者の権威を見せつけるように王宮の前に総督府庁舎の建設が決まると、光化門は取り壊される運命となった。だが、朝鮮の美を愛する柳宗悦が民族文化の粋を集めた伝統建築の破壊を嘆く先の文章を発表したことで、総督府は光化門を移築保存せざるを得なくなる。「まさに『ペンは剣よりも強し』を地で行く」形となった。先の老人もそうだろうが、柳の文章と事の顛末に、多くの韓国人が胸を熱くした。

 景福宮の東側に移築された光化門は、その後朝鮮戦争(韓国動乱)で焼失、68年にいったん鉄筋コンクリートで復元されたが、旧朝鮮総督府の建物が1995年に解体されるのに伴い、本来の位置に正しい形で蘇ることになった。今では、光化門から勤政殿など奥の殿閣が一直線に望まれるのが心地よい。風水で言う気が異物に邪魔されることなく王城に吹き通うのを感じる。

 柳宗悦の朝鮮への関心は、陶磁器など、この国に根づく美の発見に始まった。1919年、3・1独立運動が半島全土に拡がった時には、武力でこれを制した日本当局の姿勢に敢然と異議を唱え、隣人への愛を説いた。暮らしの中に育まれた朝鮮の用の美へ傾倒を強めた柳は、美を育んだ民への情愛を深めて行く。

 朝鮮に暮らす浅川伯教、巧兄弟が柳を支え、詩人の南宮璧や作家の廉想渉ら、朝鮮人からも協力者が現れた。柳夫人で声楽家の兼子も、朝鮮で独唱会を開き、夫の運動に協力した。

 そうした彼らの夢が、1924年に朝鮮民族美術館の開設となって結実する。散逸著しい朝鮮の民族美術を保護するためのものだった。総督府は民族の2文字を外すよう迫ったが、柳は頑として譲らなかったという。場所として確保したのは景福宮内の緝敬堂。王妃が住んだ交泰殿の裏手に位置し、もとは王族女性や宮女たちによって使われた。

 緝敬堂は数年前に修復を終え、今では観覧可能である。小ぶりのたたずまいで訪れる人も少ないが、民族を超えた友情の史実を思うと、感慨はひとしおだ。光化門を仰ぎ見た興奮を胸に緝敬堂を訪ねる‐。景福宮めぐりにはそんな独自のコースもあるのである。

多胡吉郎(作家)

(2013.7.17 民団新聞)
 

最も多く読まれているニュース
差別禁止条例制定をめざす…在日...
 在日韓国人法曹フォーラム(李宇海会長)は7日、都内のホテルで第6回定時会員総会を開いた。会員21人の出席で成立。17年度の報告があ...
偏見と蔑視に抗って…高麗博物館...
 韓日交流史をテーマとする高麗博物館(東京・新宿区大久保)で企画展「在日韓国・朝鮮人の戦後」が始まった。厳しい偏見と蔑視に負けず、今...
韓商連統合2年、安定軌道に…新...
金光一氏は名誉会長に 一般社団法人在日韓国商工会議所(金光一会長)の第56期定期総会が13日、都内で開かれた。定数156人全員(委任...
その他のコラムニュース
<訪ねてみたい韓国の駅30...
歴史伝える赤レンガ駅舎 赤レンガの駅舎が、行き交う人々を見守っている。 韓国の鉄道の玄関、ソウル駅。1925年に竣工した赤レンガ...
<訪ねてみたい韓国の駅29...
開業100年、世界遺産の玄関 歴史ある古都の玄関には、それにふさわしい風格が備わる。韓国の古都と言えば、新羅の都、慶州だ。その玄...
<訪ねてみたい韓国の駅28...
未来都市のユニークな駅 いかにも未来的な名前のこの駅は、なかなかユニークな存在だ。まず第一に、その立地。ソウルメトロ6号線、空港...

MINDAN All Rights Reserved.