地方本部 HP 記事検索
特集 | 社会・地域 | 同胞生活 | 本国関係 | スポーツ | 韓国エンタメ | 文化・芸能 | 生活相談Q&A | 本部・支部
Home > ニュース > コラム
読みたいウリ絵本<37>想像力ふくらます雪景色
文と絵 イ・ヒョンジュ 訳 かみや にじ 出版社 福音館書店
雪化粧した景福宮
 先週は、わたしの住む京都でも雪が降って積もりました。雪が積もると、交通がマヒするなどしてたいへんですが、雪景色は子どもたちの想像力をふくらませてくれます。

 今回は、雪の日にぴったりの絵本、『クリムのしろいキャンバス』を紹介しましょう。

 主人公のクリムは、絵を描くのが大好きな女の子。どんより曇った冬のある日、クリムは部屋の窓にクレヨンで白い雪を描いてみました。描いた雪がはらはらと舞い降りて、あたりいちめんに積もります。

 クリムは真っ白い雪を踏みしめながら、森の中へと入っていきました。

 「だれかいませんか?」

 そのとき、助けを求める声が木の上から聞こえてきました。クリムはクレヨンではしごを描きながら、一段ずつ登ります。そう、クリムのクレヨンは、描いたものが本物になるという不思議なクレヨンなのです。クリムは次つぎと動物たちと出会い、クレヨンで描いた絵で助けていきます。

 どうです? 子どもたちの想像力をふくらませてくれそうな絵本でしょ!

 この絵本は韓国で出版されるとたちまち、フランスとドイツで翻訳出版され、アメリカでも出ました。

 実はこの絵本、韓国の絵本界にとっても、「特筆」すべき一冊なのですよ。

 毎年、イタリアのボローニャで、「ボローニャ国際児童図書展」が開催されていることは、もうすでによくご存知ですよね。

 韓国絵本がボローニャではじめて受賞したのは2004年のこと。『ふしぎなしろねずみ』(第4回で紹介)と、『地下鉄が走ってくる』(日本語訳未刊)の優秀賞でした。そしてついに11年には、『こころの家』(第33回で紹介)で大賞を受賞したのです。

 『クリム…』は12年に、新人作家の最初の絵本にだけ授与される「オペラプリマ」という、新人部門の優秀賞を受賞しました。この部門での韓国絵本の受賞ははじめてのことでした。

 新人部門の初受賞とはいえ、すでに前年にはノンフィクション部門で栄えある大賞も受賞していました。ではいったい、どうしてこの絵本が特筆すべき一冊なのでしょうか?

 それはこの絵本の作者であるイ・ヒョンジュが、韓国国内で行われた「ボローニャワークショップ」という、半年に及ぶ研修期間を経てからボローニャ国際図書展に挑戦し、見事に賞を取ったからです。

 07年、韓国を代表する美術家やデザイナーを多く輩出している弘益(ホンイク)大学のなかに、「KT&G 想像の広場」という複合文化空間がオープンしました。10年からはそこで、韓国の絵本界で指導的な立場にある、画家、作家、編集者、デザイナー、企画者など、そうそうたるメンバーを講師に迎えてスタートさせたのが、先述の「ボローニャワークショップ」なのです。

 いわば「国家代表級のコーチ陣」が、総力をあげて教えて鍛えた新人を、世界のひのき舞台に送りこむというプロジェクト。それがたった数年で大きな成果をあげたのですから、特筆すべきことなのです。

 世界に認められた韓国絵本の後継者は、このようにしてさらにまた、産み出されているのです。

キム・ファン(絵本作家)

(2016.1.27 民団新聞)
 
最も多く読まれているニュース
差別禁止条例制定をめざす…在日...
 在日韓国人法曹フォーラム(李宇海会長)は7日、都内のホテルで第6回定時会員総会を開いた。会員21人の出席で成立。17年度の報告があ...
偏見と蔑視に抗って…高麗博物館...
 韓日交流史をテーマとする高麗博物館(東京・新宿区大久保)で企画展「在日韓国・朝鮮人の戦後」が始まった。厳しい偏見と蔑視に負けず、今...
韓商連統合2年、安定軌道に…新...
金光一氏は名誉会長に 一般社団法人在日韓国商工会議所(金光一会長)の第56期定期総会が13日、都内で開かれた。定数156人全員(委任...
その他のコラムニュース
<訪ねてみたい韓国の駅30...
歴史伝える赤レンガ駅舎 赤レンガの駅舎が、行き交う人々を見守っている。 韓国の鉄道の玄関、ソウル駅。1925年に竣工した赤レンガ...
<訪ねてみたい韓国の駅29...
開業100年、世界遺産の玄関 歴史ある古都の玄関には、それにふさわしい風格が備わる。韓国の古都と言えば、新羅の都、慶州だ。その玄...
<訪ねてみたい韓国の駅28...
未来都市のユニークな駅 いかにも未来的な名前のこの駅は、なかなかユニークな存在だ。まず第一に、その立地。ソウルメトロ6号線、空港...

MINDAN All Rights Reserved.