地方本部 HP 記事検索
特集 | 社会・地域 | 同胞生活 | 本国関係 | スポーツ | 韓国エンタメ | 文化・芸能 | 生活相談Q&A | 本部・支部
Home > ニュース > コラム
鵲のこころ<9> 漫画も一役 日本語学習

 国際交流基金の09年の調査結果をみると、韓国で日本語を学んでいる人は90万人以上で、世界で最も多い。学習者の年齢層は幅広いが、中学生と高校生で約84%を占めている。韓国の中学校で日本語が第2外国語科目の一つとして導入されたのは01年からだが、校長の裁量で科目が設定できる授業として始まった。

 これは漢文、コンピュータ、環境、及び生活外国語(日本語、中国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ロシア語、アラビア語)の中から1科目を選択しなければならないというものだった。

 また、中学校の日本語の教科書は、09年までは『中学校 生活日本語 こんにちは』1種だけであったが、10年3月からは検定教科書『中学校 生活日本語』8種が採用されるようになり、選択の幅が広がった。

 ソウル市内で実施したアンケート調査結果(趙大夏・2010)をみると、韓国の中学生は、簡単で実用的な日本語会話を習得したいと考えていることがわかる。韓国の教育人的資源部でも、中学校の外国語学習の目標は、日常生活に関して簡単な外国語でコミュニケーションできる能力の育成と外国の文化に関心を持つこと、としている。

 中学校の教科書の会話文をみると、「〜です」「〜ます」を使った丁寧な表現の他に、友達との日常会話で用いる常体の表現が多くなっている。話題・トピックも日常生活に関するものが多い。そして、殆どの教科書が漫画を取り入れているのも注目される。中学生が好きな漫画を採用することによって学習意欲を引き出すとともに会話の場面設定を明確にしているようだ。

 また、多くの教科書に日本の衣、食、住、及び学校生活、家庭生活に関するもの、年中行事、伝統文化、大衆文化、遊び等に関するもの、日本語の基本表現と関連した言語行動に関する記述がみられるのも特徴の一つ。

 言語を学ぶ時、その背景にある文化、社会についても共に学ぶ必要があるのは当然であると思うが、相づちや身振り、手振りまで理解しようとしているのは注目される。

 今後、このような教科書で日本語を学習し、日本の言葉だけでなく文化についても理解した中学生が大人になり、日本と韓国の人々がより円滑なコミュニケーションができるようになれば、両国のさらなる友好関係が築けると思う。

 それは日本においても韓国の言語、文化に関する幅広い学習が必須となることは言うまでもない。

齊藤 明美(翰林大学校・日本学科教授)

(2011.4.27 民団新聞)
 

最も多く読まれているニュース
差別禁止条例制定をめざす…在日...
 在日韓国人法曹フォーラム(李宇海会長)は7日、都内のホテルで第6回定時会員総会を開いた。会員21人の出席で成立。17年度の報告があ...
偏見と蔑視に抗って…高麗博物館...
 韓日交流史をテーマとする高麗博物館(東京・新宿区大久保)で企画展「在日韓国・朝鮮人の戦後」が始まった。厳しい偏見と蔑視に負けず、今...
韓商連統合2年、安定軌道に…新...
金光一氏は名誉会長に 一般社団法人在日韓国商工会議所(金光一会長)の第56期定期総会が13日、都内で開かれた。定数156人全員(委任...
その他のコラムニュース
<訪ねてみたい韓国の駅30...
歴史伝える赤レンガ駅舎 赤レンガの駅舎が、行き交う人々を見守っている。 韓国の鉄道の玄関、ソウル駅。1925年に竣工した赤レンガ...
<訪ねてみたい韓国の駅29...
開業100年、世界遺産の玄関 歴史ある古都の玄関には、それにふさわしい風格が備わる。韓国の古都と言えば、新羅の都、慶州だ。その玄...
<訪ねてみたい韓国の駅28...
未来都市のユニークな駅 いかにも未来的な名前のこの駅は、なかなかユニークな存在だ。まず第一に、その立地。ソウルメトロ6号線、空港...

MINDAN All Rights Reserved.