HOME
Contact Us
한국어
Toggle navigation
民団概要
民団とは
民団の綱領
民団の歴史
民団の組織
在日同胞社会
三機関長挨拶
団長挨拶
議長挨拶
監察委員長挨拶
各地方本部・支部
傘下・関連団体
傘下団体
駐日団体
駐日韓国公館
在日韓人歴史資料館
脱北者支援民団センター
みんだん生活相談センター
主要活動
事業内容
地方参政権獲得運動
同胞社会のための活動
フォトギャラリー
お知らせ
生活相談Q&A
法律相談Q&A
アクセス
トピックス
民団は在日同胞が、豊かで明るく生きていくことができるよう、様々な事業・運動を展開しています。
掲示板
トピックス
フォトギャラリ
お知らせ
生活相談 Q&A
法律相談 Q&A
民団紹介動画
民団映像ニュース
イベント案内
民団新聞電子版
■
トピックス リスト
[total :
2905
] ( 50 / 83 )
番号
タイトル
掲載日
1190
「コロナ禍に負けない!」東京韓国学校 分散授業スタート
20-06-16
1189
サッカーの孫興民が辛ラーメンの広告モデルに
20-06-15
1188
新会長に河泳達氏…神奈川韓商が総会
20-06-15
1187
1票差の決着…足立支部、民団初の投票所形式で選挙
20-06-15
1186
新大久保コリアタウン実態調査へ 新宿韓国商人連方針
20-06-12
1185
西宮韓国学園「韓国絵本朗読クラス」開講
20-06-12
1184
夜間中学を2年で卒業 頑張った脱北者に祝賀金
20-06-12
1183
10月の韓国国体、開催地の慶北が1年延期を要請
20-06-11
1182
新型コロナウイルス対策支援制度一覧(6月4日現在)
20-06-10
1181
民団公式行事を順次再開…中央本部 3.1節式典は7月に
20-06-10
1180
民団各地「オリニ土曜学校」そろり開講…コロナ対策でオンライン併行も
20-06-10
1179
映画で出会う「在日」… 在日韓人歴史資料館がポスター・チラシ展
20-06-10
1178
107日ぶり公式行事…第65回顕忠日追念式 規模縮小し60人で
20-06-09
1177
お待ちかね新1年生…東京韓学も初登校
20-06-09
1176
朝鮮通信使復元船の体験プログラム開催へ
20-06-08
1175
在日本韓国YMCA韓国語講座2カ月ぶりに開講
20-06-05
1174
平常授業へ向けスタートアップ登校 白頭学院建国幼・小学校
20-06-05
1173
韓国 クラブ利用者らをQRコードで管理へ=コロナ対策
20-06-04
1172
ネット上のヘイト発言対策で法案提出へ 人種差別撤廃議連
20-06-03
1171
「シネマサロン 映画で出会う在日」在日韓人歴資料館企画展
20-06-03
1170
文大統領 トランプ氏に「G7招待に応じる」
20-06-02
1169
韓国航空業界に国際線再開の動き
20-06-01
1168
外国籍同胞 韓国名で本人確認可能に=携帯電話契約も
20-05-29
1167
東京五輪女子サッカー最終予選の韓中戦は来年2月に
20-05-28
1166
韓日の若者がオンラインで交流 コロナ克服への協力議論
20-05-28
1165
各地民団など、マスク寄贈で地域貢献
20-05-27
1164
東京、福岡で改選…青年会も12地方本部が書面決議
20-05-27
1163
6月活動再開へ前進…コロナ収束視野に各地方本部が書面決議で方針決定
20-05-27
1162
民族学校、一歩ずつ授業再開…分散、短縮、工夫重ね
20-05-26
1161
韓国外交部 日本の入国規制延長に遺憾表明
20-05-26
1160
韓国 バス・タクシー利用時マスク未着用は乗車拒否
20-05-26
1159
エアプサンが7月から一部国際線の運航再開=日本路線も順次
20-05-25
1158
政府 在外国民3万人の「コロナ帰国」を支援=日本人250人も
20-05-25
1157
韓国 「政府の新型コロナ対応支持する」 が85%
20-05-23
1156
民団目黒支部、区に医療用マスク1万枚寄贈
20-05-22
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
タイトル
内容
〒106-8585 東京都港区南麻布1-7-32
TEL : 03-3454 -4901 ~ 8 FAX : 03-3454-4614
© Copyright 2018 MINDAN. All Rights Reserved
プライバシーポリシー
アクセス
한국어