HOME
Contact Us
한국어
Toggle navigation
民団概要
民団とは
民団の綱領
民団の歴史
民団の組織
在日同胞社会
三機関長挨拶
団長挨拶
議長挨拶
監察委員長挨拶
各地方本部・支部
傘下・関連団体
傘下団体
駐日団体
駐日韓国公館
在日韓人歴史資料館
脱北者支援民団センター
みんだん生活相談センター
主要活動
事業内容
地方参政権獲得運動
同胞社会のための活動
フォトギャラリー
お知らせ
生活相談Q&A
法律相談Q&A
アクセス
トピックス
民団は在日同胞が、豊かで明るく生きていくことができるよう、様々な事業・運動を展開しています。
掲示板
トピックス
フォトギャラリ
お知らせ
生活相談 Q&A
法律相談 Q&A
民団紹介動画
民団映像ニュース
イベント案内
民団新聞電子版
■
トピックス 内容
掲載日 : [20-02-07] 照会数 : 9003
【訃報】茨城民団に奉職50年 李信吉顧問が死去
李信吉氏(民団茨城本部顧問)4日16時50分、腎不全のため死去。80歳。葬儀・告別式は9日、セレモニア富士・水戸駅南館で営まれた。喪主は長男の洋和氏。中学3年在学中の1953年から民団茨城本部に勤務開始。03年4月まで50年にわたる在職期間中に総務部長、事務局長、副団長、団長などを歴任し、同本部発展の基礎を築いた。08年冬柏章受章。
■
トピックス リスト
[total :
2520
] ( 41 / 72 )
番号
タイトル
掲載日
1120
韓国教育部 5月第3週から順次登校へ
20-05-04
1119
新型コロナ・気候変動「韓国の対応見習って」=国連事務総長
20-05-01
1118
新規の市中感染ゼロ…韓国の新型コロナ感染者
20-05-01
1117
カカオペイ 日本のペイペイ加盟店での利用可能に
20-04-30
1116
金浦空港国内線 大型連休控え久々に活気
20-04-30
1115
韓国の物流倉庫で爆発 38人死亡
20-04-30
1114
ソウル市 公共空間に最新Wi-Fiスポット設置へ
20-04-29
1113
日本野球機構、韓国から新型コロナ対応試合運営マニュアル入手
20-04-28
1112
孫興民の70m突破ゴールが歴代プレミアリーグゴール1位受賞
20-04-28
1111
共生社会実現へ在日が一翼…呉龍浩さんが16年振り返る
20-04-27
1110
「在日学徒義勇軍を知っていますか」…歴史資料館ミニ・ロビー展
20-04-27
1109
「K防疫」で経済協力強化 途上国の保健事業に4億ドル支援へ
20-04-27
1108
「コロナ融資」パチンコ業も対象に…前向き回答
20-04-25
1107
一律10万円給付、外国籍住民を含む…民団の要望反映
20-04-25
1106
オリニJも1年延期…同胞児童の健康を優先 新型コロナ感染拡大
20-04-24
1105
民団各地方、生活必需品を宅配中…マスク、消毒液、ティッシュ
20-04-24
1104
着々と進む「書面決議」地方委・大会・総会…大半が今月中に
20-04-24
1103
丁世均首相「韓国戦争参戦勇士にマスク100万枚提供」
20-04-24
1102
韓国軍兵士の外出規制 24日から段階的解除
20-04-24
1101
外国籍の在外同胞 入国には短期ビザ必要=韓国外交部
20-04-23
1100
20年版「統一白書」発刊 「持続可能な南北関係へ努力」
20-04-23
1099
回答9割超えで書面決議…民団東京地方委員会
20-04-22
1098
報道自由度 韓国はアジア最上位の42位、日本66位
20-04-21
1097
韓国プロ野球 来月5日に無観客で開幕
20-04-21
1096
兵役特例の孫興民 きょうから3週間の基礎軍事訓練
20-04-20
1095
「弓道」を韓国無形文化財に指定へ
20-04-20
1094
外国籍住民も『10万円給付』対象に…呂健二団長が公明党に要望
20-04-17
1093
≪総選挙≫ 確定投票率66.2% 新型コロナで政治に関心
20-04-17
1092
<韓国総選挙>与党単独だけで180席圧勝…改憲を除いてすべてが可能に
20-04-16
1091
セウォル号沈没から6年 文大統領「教訓がコロナ対策に生きた」
20-04-16
1090
新型コロナ民団の文化事業も直撃…韓国語講座軒並み延期、「3密」で土曜学校...
20-04-15
1089
民団長野が全団員にマスク配布
20-04-15
1088
総選挙 全国で投票開始=16日未明に大勢判明か
20-04-15
1087
文大統領「人道的支援に最大限協力」韓中日・ASEAN首脳テレビ会議
20-04-15
1086
BTSがコロナで家に閉じこもるファンのためにオンラインコンサート
20-04-14
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
タイトル
内容
〒106-8585 東京都港区南麻布1-7-32
TEL : 03-3454 -4901 ~ 8 FAX : 03-3454-4614
© Copyright 2018 MINDAN. All Rights Reserved
プライバシーポリシー
アクセス
한국어