釜山の、釜山による、釜山のための「釜山ラーメン」が誕生した。釜山名産で有名な「機張ワカメ」を原料に濃厚な風味のワカメスープをベースにした「釜山ラーメン」がお目見えした=写真。釜山地域の免税店やホテル、土産店などで販売される。釜山ラーメンは風味がよくヘルシーで、品質も優れている。このほか、釜山おでんをベースの「おでんうどん」も発売予定だ。 &n...
鶏の「特殊部位」を使ったメニューが人気を集めている。特に10~20代が主なターゲットとして浮上し、外食業界では特殊な部位のメニューを積極的に売り出している=写真。砂肝唐揚げや鶏皮揚げ、せせり肉(鶏首肉)焼きなどのメニューに合わせ、テージコッテギ(豚の皮)や明太の皮の天ぷらまで登場。カモ皮のプルコギはいち早くトレンド入りした。
記念行事に400人余 韓国観光公社(安榮培社長)は東京支社(鄭辰洙支社長)の開設50年を記念する「韓国観光の夕べ」を21日、東京都内のホテルで開いた。旅行業界とメディアの関係者など400人余りを招いた。日本政府からは赤羽一嘉国土交通相が参席した。 東京支社は韓国観光公社が「国際...
10月27日に行われたバドミントンのワールドツアー・フランスOPの女子シングルスで、17歳の安セヨンが、決勝で9月の中国OPで優勝し、リオ五輪女王のキャロリーナ・マリーン(スペイン)を2-1(16-21、21-18、21-5)で逆転勝ちし、初優勝を飾った=写真。安は今年春先にブレークした新星で、多くのライバルたちを蹴散らす...
10月22日から27日にかけて、韓国プロ野球の優勝球団を決める「韓国シリーズ」が行われた。斗山ベアーズがキウム・ヒーローズに4連勝し、3年ぶり6度目のシリーズ制覇を果たした。斗山は2度の劇的なサヨナラ勝ちなど、「ミラクル斗山」の名にふさわしい戦いぶりだった。
「在日は今、息を殺して生活…」 呂健二団長、関係改善を訴え 日本天皇の「即位礼正殿の儀」に合わせて来日している韓国の李洛淵首相は23日、駐日韓国大使館で民団をはじめとする在日同胞団体のリーダーたちと、午餐を兼ねた懇談会を持った。 招かれたのは民団中...
17日(日本時間)、モロッコのマラケシュで行われているジュニア世界選手権の女子57㌔級で、韓国女子柔道の有望株、金知秀(18、慶北道庁)と許海実(17、帝京高校2年)による在日3世どうしの3位決定戦が行われた。 このクラスには金知秀と許海実が韓国代表としてエントリーした。許海実は準決勝までの3試合中、一本勝ち2、技あり1と順...
韓国サッカー協会が空白だった女子代表の監督にコリン・ベル氏(58)を選任した=写真。女子サッカー韓国代表監督に外国人が選任されたのは初めて。契約期間は2022年女子アジアカップまでの3年間。ベル監督は、イギリスとドイツの国籍を持つ。28歳までドイツ・ブンデスリーガのマインツでプレーし、17年から今年6月までアイルランド女子代表監督を務めた。
米大リーグ、ドジャースの韓国人左腕、柳賢振(32)が9月29日(日本時間)、今季最終登板となるジャイアンツ戦で、7回を無失点に抑えて14勝目(5敗)を挙げた。防御率を2.32に下がり、アジア出身投手で初めてリーグトップを決めた。野茂英雄が95年に記録したアジア投手の最優秀防御率(2.54)も更新した。 (2019.10.02 民団新聞)
【仁川】在日学徒義勇軍の6・25参戦第69周年記念式(国家報勲処主催)が9月26日、仁川広域市にある寿鳳公園内の同義勇軍参戦記念碑境内で開かれ、民団中央本部の呂健二団長、孫成吉生活局長をはじめ、在日学徒義勇軍同志会の遺族ら約400人が参列した。 文在寅大統領(朴三得国家報勲処長代読)は「世界で唯一、在外国民の参戦という偉大な...