サッカーの2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会アジア最終予選の組み合わせ抽選が1日(日本時間)、マレーシア・クアラルンプールで行われ、10大会連続出場を目指す韓国はイラン、アラブ首長国連邦(UAE)、イラク、シリア、レバノンと同じA組となった。B組は日本、豪州、サウジアラビア、中国、オマーン、ベトナムとなった。 アジ...
韓国文化庁 昨年ソウルで発掘 韓国文化財庁は先月29日、ソウル鍾路区の国立古宮博物館で記者懇談会を開き、同区仁寺洞付近で昨年発掘した漢字金属活字約1千点、ハングル金属活字約600点を公開した。漢字活字の一部は、朝鮮王朝第4代王、世宗時代の1434年に作られた「甲寅字」と推定される。 ...
両班たちが暮らした村である慶尚北道盈徳の槐市村が21日、国家民俗文化財に指定された。 槐市村は、高麗末期の文臣、学者の牧隠・李穡(1328~96年)の生誕地で、朝鮮王朝第16代王、仁祖が在位した1630年頃に英陽南氏が定着し、南氏の集落が形成された。 槐市村には伝統家屋約40棟が残っており、昔...
慶尚南道南海沿岸で足が32本のタコが発見された。現在タコ禁漁期であるため、漁師らはこのタコを放そうとしたが、形が異様だったため詳細に見ると枝分かれをした足の数が32本もあった。驚いた漁師らは研究用として必要と考え、保管することにした。タコは通常、頭と8本の足からなる。学界では足の傷が治る過程で過剰再生現象されることが希にあると知られている。日本では1957...
来年3月9日に実施される韓国の第20代大統領選挙の在外国民選挙(2022年2月23~28日投票)に備えた、模擬在外投票が21日に実施された。 模擬投票所は東京の駐日大使館内の韓国中央会館をはじめ、各総領事館に設置。投票は午前10時から午後5時まで行われた。 投票の手続きは、旅券や運転免許証、特...
韓国文化体育観光部と韓服振興センターは韓国伝統衣装の韓服をアレンジした仕事着の展示会を文化駅ソウル284(旧ソウル駅舎)で開催した=写真。文化芸術関連機関の職員らが着用することを想定した仕事着64点が昨年開発され、同部では韓服の仕事着の普及に向け、まずは文化芸術関連機関で試験的に取り組みを始める。
韓国観光公社 HPで紹介 韓国観光公社は、人気グループBTS(防弾少年団)がロケや撮影などで訪れた韓国の伝統的な古宮や韓屋を選び、ホームページで紹介している。世界各地でBTSを応援するファンのARMYたちにとっては必見だ(写真提供〓韓国観光公社、詳細は同公社HP)。 ...
ドイツの公募展最高賞 オム・ユジョン作 『FEUILLES』 大韓出版文化協会は、ドイツ、ライプチヒで行われた国際ブックデザイン公募展「2021世界で最も美しい本」で、韓国書籍『FEUILLES』が最高賞の「ゴールデン・レター」を受賞したと1日、明らか...