国際交流基金設立50周年記念2022年度「国際交流基金賞授賞式」が19日、都内のホテルで開催され、同基金の梅本和義理事長、秋篠宮夫妻、林芳正外務大臣らが参席した。 受賞者は、社団法人韓日協会(宋富永理事長)、俳優、脚本家、舞台・映画監督のロベール・ルパージュさん、詩人、作家、画家のグナワン・モハマドさんの3者。
【奈良】民団奈良本部(李勲団長)は県初の蹴球団「奈良韓FC」を結成した。 主要メンバーは大学生を中心に20人。次世代育成、韓日親善交流を目的としている。創団式は17日、トドロキフットサルガーデンで行われた。 創団式には夫哲教監察委員長、李徳秀一般社団法人商工会議所奈良会長、奈良韓国教育院宋達庸...
韓国国内の料理界で最大の名誉とされる「韓国韓食大家」の座をめざす料理大会が21、22の両日、東京・目黒区の趙善玉料理研究院で開催された。主催は大韓民国韓食フォーラム日本支社(趙善玉支社長)。 韓国フュージョン料理部門にエントリーした在日2世の高仁淑さんは、韓国料理を核にイタリアや中国の風情を採り入れたアレンジで観覧者を驚かせ...
在日同胞の許海実(ホ・ミミ=19、慶北体育会)が22日(現地時間)、柔道のグランドスラム・アブダビ大会の女子57キロ級決勝で、東京五輪金メダリスト、ノラ・ジャコヴァ(30・コソボ)をゴールデンスコア(延長戦)の末、押さえ込みの一本勝ちで優勝した。 許海実は今年6月、国際大会デビュー戦となるグランドスラム・トビリシ国際大会で金...
【大阪】日本武術太極拳連盟による自選難度競技・長拳の強化指定選手に認定されている在日同胞の高龍大さん(21、大阪産業大学国際学科3回生)が、いちご一会栃木国体・第77回国民体育大会「成年男子の部」で優勝した。武術太極拳は国体公開競技として9月24、25の両日、鹿沼市のTKCいちごアリーナ(鹿沼総合体育館)で行われた。 武術太...
プロ野球のドラフト会議が20日開かれ、DeNAが京都国際高校の森下瑠大投手を4位で指名し、交渉権を獲得した。 森下投手はこの日、京都市東山区にある高校で野球部員たちとドラフト会議を見守り、指名されると大きな拍手で祝福を受けた。 森下投手は、しなやかな投球フォームから...
韓国映画を通じて韓国の映像文化の魅力とともに、韓国の多様な文化や社会などを広く紹介する韓国映画祭「コリアン・シネマ・ウィーク2022」が31日から11月3日まで、オフライン(韓国文化院ハンマダンホール)とオンラインで実施される。 今年の映画祭では、日本全国の韓国映画ファンに、新作の韓国映画を楽しんでもらうために3年ぶりとなる...
洪明花代表のSORIFA 在日韓国人3世の女優、洪明花(みょんふぁ)が代表を務める「SORIFA(ソリファ)」企画によるリーディング公演「韓国戯曲朗読まつり 第1弾~風刺コメディ オ・セヒョク特集~」が11月7、8の2日間、東京のOFF・OFFシアターで開催される。 「韓国戯曲...