【茨城】一般社団法人成田市サッカー協会(宇野雅人会長)は7月23日、茨城県立カシマスタジアムで行われたサッカー東アジアE-1選手権(女子)の試合を観戦し、韓国チームとチャイニーズ・タイペイにそれぞれ声援を送った。同協会とかかわりの深い高炳佑さん(民団千葉本部団長)も応援に加わった。 同協会は1998年、仁川広域市中区のサッカ...
従軍慰安婦として連行された2人の少女の友情と苦悩を描いたイ・ナジョン監督の映画「雪道」が今月、シネマハウス大塚(東京・豊島区)とシネマスコーレ名古屋(名古屋市)で公開される。 甘言にだまされて従軍慰安婦に 少女2人の苦難と友情 「雪道」は、従軍慰安婦...
在日韓国人2世の書芸家で、「李華書芸会」を主宰する李安子さん(福岡在住)が講師を務めるハングル書芸講座が先月17日、なみきスクエア2階第1実習室(福岡市東区)で開かれた。この日は、定員15人が埋まり、6人のキャンセル待ちもいた。 まず、李さんが書芸用語や書体などの単語をハングルで教え、その後、参加者は、好きな書体でハング...
みょんふぁ一人芝居 現在、配信中(8日まで)の「伝説の舞姫」と呼ばれた崔承喜を描いた、みょんふぁ一人芝居「母 My Mother」(作・演出〓鄭義信)が、民団新聞の読者限定で9月9日まで延長される。 「母 My Mother」は、昨年12月、下北沢シアター...
文化院 秀蓮工房の作品展示会 秀蓮工房が主催する韓紙工芸とメドゥッ工芸の展示が先月、韓国文化院(東京・新宿区)ギャラリーMIで開かれ、好評だった。 同工房を主宰する在日韓国人2世の金秀蓮さんと生徒ら22人が韓紙工芸作品105点、メドゥッ作品約40点を出展した。...
❖イベント ◆21日に「トーク韓国トレンド」 大阪韓国文化院は、韓国のファッションや流行のアイテムなどを紹介するイベント「トーク! トーク! 韓国トレンド」を21日、中之島会館ホール(大阪・北区)で開催する。 出演は、韓国と日本で活動しているビューティーユーチューバー...
第104回全国高校野球選手権京都大会は27日、京都市右京区のわかさスタジアム京都で決勝を行った。京都国際高校(李隆男理事長、朴慶洙校長)が6‐1で龍谷大平安に勝ち、2年連続2度目の優勝を飾り、6日に甲子園球場で開幕する全国選手権に出場する。 京都国際は1点を追う4回に4番森下が右越えへ逆転の2点本塁打を放った。6回に1点を加...
在日3世の女子柔道選手がこのほど、国際大会で優勝していたことがわかった。活躍する在日3世たちのパワー。8月の世界ジュニアと2年後のパリ五輪に向け、「第2の安昌林」をめざし、意気込みを見せている。 6月5日までの3日間、ジョージアで開催された柔道の2022年グランドスラム・トビリシ国際大会で在日3世の許ミミ選手(19)が、女子...