朴槿恵大統領は9日、韓国をはじめ米国、中国、日本、ロシアなどアジア太平洋地域の30カ国・地域の国防次官級、国連や欧州連合(EU)など4つの国際機関の代表、学識経験者ら約470人が参加して開幕した「第4回2015ソウル安保対話(SDD)」に出席し、「世界平和と韓半島統一に向けた多者安保協力」をテーマに基調演説を行い、各国の支持を要請した。
朴大統領は「政府は北韓核問題をはじめとする韓半島安保危機の根源的解決のために、韓半島信頼プロセスを一貫して推進してきた。韓半島に平和を定着させることが東北アジアとユーラシアを越えて、人類共栄の未来を完成する最後のパズルピースになる」と強調した。
また、昨年3月のドイツ訪問中に発表した「ドレスデン構想」に言及、「北韓も実現不可能な核開発と経済発展並進路線から脱して、開放・改革を通じて真の発展の道に方向転換すべきだ。南北軍事的信頼構築と軍備統制、韓半島非核化のために、北韓はわが政府だけでなく国際社会と対話し交流して、正常な解決方法を追求していくべきだ」と促した。
さらに「韓半島の統一は北韓の核問題と人権問題の根本的な解決策であり、20世紀冷戦の歴史を終息させる。私たちは『戦争でなく平和』『分断でなく統一』の道にともに進まなければならない」と強調。「ソウル安保対話が持続的な発展を重ねて今後世界平和と韓半島統一の基盤となる『多者安保対話体』へと発展することを期待する」と表明した。
朴大統領は東アジア地域情勢と関連、「経済を中心に緊密な交流協力が増進されてきたが、領域内葛藤を解消して平和と安定を定着させることができる安保協力メカニズムはまだ築けていない」と指摘。「私が中国を訪問した時、習近平主席に『韓中日3国首脳会議』を提案して合意をみたのも、東北アジアの平和定着が切実だったためだ。東北アジア諸国が多次元的協力を活性化し経済・社会的協力をより増進させ、地域安定と共同発展の好循環をつくることを願う」と表明した。
「ソウル安保対話」は、アジア太平洋地域の軍事的な信頼構築と相互協力を目指し、韓国が主催する多国間安保協議。4回目を迎えたが大統領が出席したのは初めて。
(2015.9.16 民団新聞)
[total : 6678] ( 35 / 191 ) | ||
---|---|---|
番号 | タイトル | 掲載日 |
5488 | ブランド「N」独で初公開…現代自動車 | 2015-09-30 |
5487 | 小規模の「ポロロパーク」が人気 | 2015-09-30 |
5486 | 世界の大学トップ100に韓国3校 | 2015-09-30 |
5485 | 紅葉シーズンを迎えた雪岳山 | 2015-09-30 |
5484 | 移籍後3得点の孫興民に熱狂 | 2015-09-30 |
5483 | 朴炳鎬、初の2年連続50本塁打 | 2015-09-30 |
5482 | 平昌五輪広報大使に李ミンホさん | 2015-09-30 |
5481 | 女優李シヨンがボクシング引退 | 2015-09-30 |
5480 | ソウル地下鉄駅入口も禁煙に | 2015-09-30 |
5479 | 上半期海外旅行人気1位は大阪 | 2015-09-30 |
5478 | <朴大統領>軍備統制・非核化へ…北に安保対話呼びかけ | 2015-09-16 |
5477 | <南北赤十字>生死確認依頼書交換…来月の離散家族再会へ | 2015-09-16 |
5476 | <記者座談会>動き出した「統一」への多元外交 | 2015-09-16 |
5475 | 北韓人権法案通過を韓国国会に強く促す…国連北人権特別報告官 | 2015-09-16 |
5474 | 東北アの多国間安保協力を強化…「ソウル宣言」採択 | 2015-09-16 |
5473 | 秋夕ボーナス平均額102万ウォン | 2015-09-16 |
5472 | キュウリを切る料理ロボット | 2015-09-16 |
5471 | 来年度予算案3%増の386兆ウォン | 2015-09-16 |
5470 | 朴仁妃に「アニカ・メジャー」賞 | 2015-09-16 |
5469 | ソウルの旅行物価、東京の半分 | 2015-09-16 |
5468 | 秋史の書画9点を美術館に寄贈 | 2015-09-16 |
5467 | 11月から趙容弼全国ツアー | 2015-09-16 |
5466 | ドラマで女子高生姿のチェ・ジウ | 2015-09-16 |
5465 | 東方神起日本ファンが秋夕贈り物 | 2015-09-16 |
5464 | 難民申請が急増、認定は4.2% | 2015-09-16 |
5463 | <韓中首脳合意>韓日中首脳会議早期に…韓国で来月末にも | 2015-09-09 |
5462 | 北韓の軟化も楽観を許さず…異例な決着みた南北協議の経緯 | 2015-09-09 |
5461 | <寄稿>「8・25合意」の成果と意味 金烈洙・誠信女子大国際政治学専攻教授 | 2015-09-09 |
5460 | 金剛山で離散家族再会…南北合意 | 2015-09-09 |
5459 | 「上海臨政庁舎」再開館式に出席…朴大統領 | 2015-09-09 |
5458 | 朴大統領の訪中行事参観を理解…米国務長官 | 2015-09-09 |
5457 | 文宗王后の国璽、60年ぶり返還へ | 2015-09-09 |
5456 | 女性人口が男性を初めて上回る | 2015-09-09 |
5455 | 国家庭園第1号に順天湾庭園 | 2015-09-09 |
5454 | アジア人最高移籍額の孫興民 | 2015-09-09 |