Toggle navigation
最新
社会・地域
本部・支部
文化・芸能・スポーツ
コラム・特集
最新
社会・地域
本部・支部
文化・芸能・スポーツ
コラム・特集
民団ご紹介動画
いきいき民団ニュース
イベント案内
民団新聞電子版
■
コラム・特集 内容
掲載日 : [2017-07-28 09:12:19] 照会数 : 5101
夏休みだ!いざ母国へ…次世代サマースクール
[ 夏休みだ!いざ母国へ ]
在日同胞社会の次世代育成運動の一環として、日本の学校に在学する中学、高校、大学生を対象としたソウルでの「次世代サマースクール」(韓国民団中央本部主催)が25日からスタートした。先陣を切ったのは中学生コースで、この日、各地の空港からソウル入りした。(写真は羽田空港)
■
コラム・特集 リスト
[total :
6701
] ( 20 / 192 )
番号
タイトル
掲載日
6036
<平昌五輪>オリンピックはアジアの時代… 韓日中の文化相が盛り上げへ協力
2017-08-30
6035
<平昌五輪>11月からの聖火リレー…2018キロを7500人で
2017-08-30
6034
韓国テンプルステイ<11>頭輪山 大興寺
2017-08-30
6033
文大統領、平和的解決を強調…光復節慶祝辞
2017-08-30
6032
夏休み最後の思い出づくり…各地オリニキャンプ
2017-08-30
6031
「虐殺の事実直視を」小池知事追悼文見送りで民団が再検討要請
2017-08-30
6030
訪ねてみたい韓国の駅<11>京釜線 南省峴
2017-08-30
6029
韓国テンプルステイ<10>俗離山 法住寺
2017-08-15
6028
訪ねてみたい韓国の駅<10>長項線 青所
2017-08-15
6027
原爆忌「慰霊歌」捧げ…広島団長「世界平和の先頭に」
2017-08-15
6026
<平昌五輪>KTX試運転開始…原州〜江陵・五輪アクセスの心臓部
2017-08-15
6025
<平昌五輪>ショートトラックなぜ強い…韓国メダル量産の期待
2017-08-15
6024
心の故郷済州島…在日本高内里親睦会90周年に
2017-08-15
6023
<韓国人元BC級戦犯たち>無念の死受け提訴決意…「同進会」李鶴来会長コメント
2017-08-15
6022
<韓国人元BC級戦犯たち>戦犯に問われ精神病む…故李永吉さん75年ぶり祖国へ
2017-08-15
6021
<韓国人元BC級戦犯たち>名誉回復訴え60年余…生あるうちに補償を
2017-08-15
6020
<光復72周年慶祝辞>北韓の核暴挙阻止急務…中央団長 呉公太
2017-08-15
6019
韓国テンプルステイ<9>錦山 菩提庵
2017-08-02
6018
訪ねてみたい韓国の駅<9>鎮海線 統海
2017-08-02
6017
<平昌五輪>スマイルキャンペーン開始…江原道江陵市の全域で
2017-08-02
6016
<平昌五輪>文大統領も広報大使…キム・ヨナさんが名刺授与
2017-08-02
6015
<平昌五輪>女子フィギュア崔多彬選手が五輪選考大会制す…不幸乗り越え
2017-08-02
6014
<平昌五輪>スキーでもメダルを…期待一身に金マグナス選手
2017-08-02
6013
チャンゴ、ユンノリ、仮面…オリニたちがわくわく民俗文化体験
2017-08-02
6012
夏休みだ!いざ母国へ…次世代サマースクール
2017-07-28
6011
韓国テンプルステイ<8>智異山 華厳寺
2017-07-26
6010
訪ねてみたい韓国の駅<8>京釜線 亀尾
2017-07-26
6009
<平昌五輪>無事故めざしスクラム…五輪組織委員会と韓国施設安全公団
2017-07-26
6008
在日3世・金知秀優勝…女子柔道アジアジュニア57キロ級
2017-07-26
6007
<平昌五輪>韓国代表選手たち真夏の猛特訓中
2017-07-26
6006
「5・17代表会談、共同声明」関連経過報告
2017-07-24
6005
韓国テンプルステイ<7>八公山 桐華寺
2017-07-12
6004
訪ねてみたい韓国の駅<7>釜山−金海軽電鉄 首露王陵
2017-07-12
6003
<平昌五輪>チケット発売に本腰…9月5日ネット解禁で争奪戦か
2017-07-12
6002
KBSノレチャラン出場者を募集中…日本地域予選8月に
2017-07-12
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
タイトル
内容
〒106-8585 東京都港区南麻布1-7-32
TEL : 03-3454 -4901 ~ 8 FAX : 03-3454-4614
© Copyright 2018 MINDAN. All Rights Reserved
民団新聞電子版
(PDF版)
プライバシーポリシー