トータルニュース リスト

留学生連合会にマスクを5千枚「2・8会」

 2・8独立宣言の精神を継承する元留学生らでつくる「2・8会」(洪來輪会長、事務局・東京都千代田区)は19日、在日韓国留学生連合会へ3D不織布マスク5000枚を寄贈した。  マスクは都内17の大学に籍を置く韓国人留学生約1000人に一人あたり5枚ずついきわたるようにした。同事務局での寄贈式には東大、早稲田、一橋、...

2020-12-23

キムジャンキムチづくり

320キロを受注 民団新西支部  【愛知】民団新西支部(団長代理・李孔一副団長)は19日、同支部でキムジャンキムチづくりを行った。  今年は64人から320㌔の注文を受けた。コロナ禍で昨年より減ったという。この日は団員はもちろん、口コミで参加した同支部の韓国語講座受...

2020-12-23

「子ども食堂」広がる 民団京都左京支部でも開設

 【京都】地域の子どもたちに温かい食事と安心できる居場所を届ける子ども食堂の運営が15日、左京支部(金高子支団長)でも始まった。民団京都本部管内では2年前から始まった南京都支部に続き2番目。 地域貢献、支部活性化  子ども食堂の愛称は夜空に輝く星「ビョル」とした。テ...

2020-12-23

韓日友好の公衆トイレ 「コリアタウン」に建設へ

民団大阪本部と総領事館が視察  【大阪】大阪市生野区桃谷「コリアタウン」内に住民待望の公衆トイレが建設されることになった。施主の民団大阪本部(呉龍浩団長)と駐大阪韓国総領事館(呉泰奎総領事)が14日、建設現場を視察した。  呉総領事は「公衆トイレは韓...

2020-12-23

1年の活動回顧...婦人会京都送年会

 【京都】婦人会京都本部(金和子会長)は3日、京都市内のホテルで「送年会」を開いた。  金会長は「婦人会の存在と役割はますます重要となる。これからも組織活動に尽力していこう」と呼びかけた。中央本部の劉代永会長も「皆さんと手を携え、前に向かって一歩一歩進んでいく」と決意表明した。  婦...

2020-12-23

呉泰奎総領事の著書出版を祝う

同実行委員会  【大阪】呉泰奎駐大阪総領事の著書「総領事日記」出版記念パーティー(同実行委員会主催)が15日、市内のホテルで開催された。  実行委員会を代表し朴清在日韓国奨学会共同代表(民団大阪本部副団長)は「著書は呉総領事が就任後の日本で見て、聞いて、感じたことを...

2020-12-23

民団八尾支部が 「大餅つき大会」 地域住民にふるまう

 【大阪】民団大阪・八尾支部(李章一支団長)は20日、同会館前で年末恒例の「大餅つき大会」を行った。もち米は200㌔用意。つきあがった餅は地域住民にふるまった。  今年で14回目。同支部実行委員会を代表、朴清同支部常任顧問(民団大阪本部副団長)は「共生社会の実現と地域への貢献を目的に開催してきた」と述べた。

2020-12-23

趣向こらし出店 在校生もてなす 金剛学園小まつり

 【大阪】金剛学園小学校(崔潤理事長、尹裕淑校長)は15日、「2020学年度金剛まつり」を開催した。  各学年とも校内に趣向を凝らした各種ゲームを楽しめる「お店」を準備して在校生を迎えた。  ちなみに3年生は「ドキドキ!ハテナBox・ダーツボール」、4年生「ジェスチャーゲーム」、5年...

2020-12-23
2020-12-23

釈迦生誕日「燃燈会」 無形文化遺産に登録 ユネスコ

 国連教育科学文化機関(ユネスコ)は16日、政府間委員会をオンラインで開き、旧暦4月8日に釈迦の生誕を祝う韓国の仏教行事「燃燈会」を無形文化遺産に登録することを決定した。  ユネスコの評価機関は先月、燃燈会を無形文化遺産に登録するよう勧告していた。燃燈会は心理の光で世を照らし、差別のない豊かな世の中を作るという意...

2020-12-23

〒106-8585 東京都港区南麻布1-7-32
TEL : 03-3454 -4901 ~ 8  FAX : 03-3454-4614
© Copyright 2018 MINDAN. All Rights Reserved