トータルニュース リスト

「誇り高き歴史を継承へ」婦人会新会長 劉代永氏に聞く

 【奈良】奈良県からは初となる婦人会中央本部会長の座を射とめた。周囲は「竹を割ったような気性」という。一度引き受けたからにはどんなことがあっても最後まで役職をまっとうするしんの強さで人望を集めてきた。  立候補を決意したのは登録開始を10日後に控えた9月18日のこと。婦人会中央本部70年の歴史を振り返っても「直轄」は初めて。正常...

2020-10-27
2020-10-20

徴用同胞の死を悼む…旧三井三池炭鉱、大牟田市長も参列

 【福岡】第2次大戦中、大牟田市の三井三池炭鉱などで過酷な労働の末に非業の死を遂げた韓国人を悼む「徴用犠牲者慰霊祭」がこのほど、市内甘木公園内に建つ慰霊碑前で営まれた。民団中央本部から呉英義副団長が来賓として参列した。  慰霊碑は市民団体「在日コリア大牟田」(禹判根代表)が1995年に建立。土地は市が無償で提供し、建設費は三井系...

2020-10-20

オリニ料理教室でキムチ体験…広島韓国教育院

 【広島】広島韓国教育院(黄惠正院長)は3日、「オリニ土曜韓国学校」に通う子どもたちと保護者を対象に「大根キムチ教室」を広島韓国会館で開いた。  毎週開催のテコンド、ソゴ教室と並ぶ韓国文化体験シリーズの一環。上半期はチヂミとトッポッキをつくった。今回のキムチ教室では各材料の呼び名を韓国語で学んだ。 ...

2020-10-20

健康セミナーに高齢同胞を招待…民団長崎本部

 【長崎】民団長崎本部(姜成春団長)は3日、雲仙市内の旅館に70歳以上の団員を招き、「高齢同胞健康セミナー」を開催した。24人が参加。1泊2日の日程で「健康体操」を行った。  姜団長は「9月から新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いてきたから実施した」と語った。 (2020.10.19 民団新聞)

2020-10-20

敬老慰問を実施70歳以上宅に米…民団鳥取本部

 【鳥取】民団鳥取本部(黄龍也団長)は鳥取市内に住む70歳以上の高齢団員宅を訪問し、お米各10㌔を届けた。敬老事業と秋季恒例の家庭訪問を兼ね、9月24、25の両日、黄団長と薛幸夫常任顧問ら3人であわせて20数軒を回った。  高齢者宅ではあいさつもそこそこにまず体調を確認した。95歳を超えるハルモニは、薛常任顧問に「ありがとう。お...

2020-10-20

団員家庭の約半数を慰問…民団大阪各支部で動き活発に

 【大阪】コロナ禍のなか、団員への感謝と安否確認を主な目的とする「団員慰問個別訪問」が民団大阪本部管の各支部で展開されている。同本部からも応援部隊が駆けつけ、呉龍浩団長も支部を激励した。  14日は天阿(崔鎔基支団長)と生野南(金勝博支団長)の両支部が慰問品をもって家庭訪問した。応待者には高齢者が多い。コロナ過で巣ごもりがちにな...

2020-10-20

「自分史語ろう」青年会愛知が定例会

 【愛知】青年会愛知本部(金寛幸会長)は9月定例会で「自分史を語ろう」と題した行事を開催した。「仲間がいま何を考えているのか、今後どのような目標を持っているのか。生の声を聴きたい」という会員の声に応えた。  民団愛知本部会館に9人が参加。3人ずつグループに分かれておもいおもいのテーマで話し合った。女性グループは名前や各自の結婚観...

2020-10-20

コリアグローバルアカデミーが民団と業務提携結ぶ

 【神奈川】民団神奈川本部と公益財団法人コリアグローバルアカデミーヨコハマ(旧神奈川韓国綜合教育院)は2日、次世代教育事業と文化振興事業などの分野で連携していくとの業務提携書を横浜市の神奈川韓国会館で交わした。民団神奈川本部から李順載団長、コリアグローバルアカデミーからは金時鐘理事長が臨み、業務提携書にそれぞれサインした。  業...

2020-10-20

◆韓国観光オンライン博に1000社が参加

 文化体育観光部と韓国観光公社は「韓国観光オンライン博覧会」を16日までの5日間開催した。  国内外の約1000の観光関連企業や団体、機関が参加した。韓・日・中・英の4カ国語に対応。米国のトリップアドバイザーや日本のJTB、中国のトリップドットコムをはじめ、旅行会社や海外駐在の公共機関など29カ国・地域の657企業・団体が参加したた。韓国からは...

2020-10-20

〒106-8585 東京都港区南麻布1-7-32
TEL : 03-3454 -4901 ~ 8  FAX : 03-3454-4614
© Copyright 2018 MINDAN. All Rights Reserved