社会・地域 リスト

北海道で在日同胞交流開催、青年会東京本部

 【北海道】青年会東京本部(鄭昌晃会長)は北海道で「在日同胞青年交流会」を行った。  16人が参加。初日の11月26日は札幌市内で民団北海道本部の朴耕成団長を特別講師にアイヌ民族について講義を受けた。翌27日は白老町に建つアイヌ文化のナショナルセンター「ウポポイ(民族共生象徴空間)」を訪れ、さらに認識を深めた。

2022-12-07

「同進会」李鶴来会長を偲ぶ

韓国人元BC級戦犯 名誉回復と補償 求め運動継続へ  いわれなき戦犯の汚名を着せられたまま刑死した仲間の無念を晴らすために生涯をかけた韓国人元BC級戦犯、李鶴来さん(96、「同進会」会長)をしのぶ会が11月25日、東京・港区の韓国中央会館で営まれた。主催した韓国・朝鮮人元BC級戦犯者...

2022-12-07

「日韓国際川柳会」10周年、東京日韓協

 東京日韓親善協会連合会(保坂三蔵会長、台東区池之端)傘下の「日韓国際川柳会」が今年、創立10周年を迎えた。婦人会東京本部の国際文化作品展にも毎年、ユーモアと人生の機微をまとめた秀句を出品している。  傘下の東京日韓婦人会の高森喜美子会長が呼びかけ2012年8月、文化活動の一環として発足した。月例句会はこれまでに120回を超え、...

2022-12-07

東京都市大学塩尻高、韓国語受講生が廊下ランウェイ

 【長野】東京都市大学塩尻高等学校(塩尻市)で韓国語を学ぶ生徒が11月25日、韓服ファッションショーを楽しんだ。  韓国語講座の男女受講生22人が参加。好みの韓服を試着すると、学校の廊下をランウェイに見立て、お互いに写真を撮りあいながら歩いた。気分はすっかり本職のモデルだった=写真。  同校は今年か...

2022-12-07

母子2代で受章、崔鐘太顧問の無窮花章祝う

 【兵庫】民団中央本部顧問、崔鐘太氏の国民勲章「無窮花章」勲一等受章を祝う会が11月28日、神戸市内のホテルで開催された。民団中央本部の呂健二団長をはじめとして韓日両国の招待客330人が参加した。  尹徳敏駐日大使は在日商工人として経済の発展、人材発掘、次世代育成に尽力したと述べ、「今後もこれまでの献身と労苦を根幹にして在日同胞...

2022-12-07
2022-12-07

韓国語弁論大会 出場者15人表彰 東京地域大会

 第23回東京地域韓国語マルハギ大会が3日、東京・港区の韓国中央会館で開かれた。同胞と日本人の幼児から成人まで15人が出場し、日ごろの学習成果を発表した。  西嶋里奈さん(柳田小3年)は大好物の「おばあちゃんのコンジャバン(黒豆)」について発表し、「大賞」に選ばれた。「こんなに大きな賞もらえるなんて想像もしていなかった。信じられ...

2022-12-07

朝鮮通信使再現 ゆかりの牛窓で、国際交流フェスタ

【岡山】江戸時代の外交使節団、朝鮮通信使ゆかりの瀬戸内市で6日、「瀬戸内牛窓国際交流フェスタ」が開催され、約100人が当時の朝鮮通信使行列を再現した。   正使には梁起豪駐神戸総領事が扮し、徳川家康役の武久顕也瀬戸内市長との間で「国書」交換セレモニーを行い、見守っていた市民500人から拍手を浴びた。  

2022-11-26

婦人会秋季研修に420人、「民団と歩調合わせ前進」

「在日韓国女性の方向性と役割セミナー」と題した婦人会中央本部(劉代永会長)の秋季全国大研修会が東地区は9、10日、西地区では21、22日に開催、420人が参加した。 東・箱根 西・大阪  学び、語り、濃密な交流  東地区は神...

2022-11-23

「北送」歴史検証シンポジウム、12月9日に開催

  「地上の楽園」という北韓当局と朝総連の虚偽宣伝のもとで推進された「北送」(59年12月~84年)の非人道性と国家犯罪を追及する歴史検証シンポジウムが12月9日、東京港区の韓国中央会館で行われる。  同シンポには、北韓・北送問題に詳しい朴斗鎮コリア国際研究所所長をコーディネイターに、脱北者救出や日本定着支援活動を展開...

2022-11-23

〒106-8585 東京都港区南麻布1-7-32
TEL : 03-3454 -4901 ~ 8  FAX : 03-3454-4614
© Copyright 2018 MINDAN. All Rights Reserved