青年会中央本部(鄭昇栄会長)の新会長に權亮洛氏(前副会長、29)が就任した。第45回定期中央大会は2月26日、東京港区の韓国中央会館で開かれた。大会は全国から代議員74人中60人が出席して成立した。 權会長は兵庫県出身。青年会とは地元の成人式に参加したことがきっかけで関わりができ、兵庫本部で会長などを歴任。昨年から...
日本の植民地支配に抗し、平和的手段で世界に民族自存の正当な権利を訴えた1919年の3・1独立運動から今年で104周年を迎え、民団中央本部主催の記念式典が1日、東京・港区の韓国中央会館で営まれた。民団東京本部が主管。都区内から民団関係者150人が参加した。 民団東京本部の李壽源団長は開式辞で「3・1独立運動...
次世代の担い手つなぐ 【愛知】愛知県内在住の「オリニ・ソウルジャンボリー」参加者による「同窓会」が2月23日、名古屋市内の中村学習センターで開かれた。民団愛知・中村支部(尹俊鍾支団長)の呼びかけに瀬戸支部(鄭友宏支団長)、東中支部(李豊宏支団長)をはじめとする各支部が呼応し、実現し...
【大阪】民団大阪・旭都島支部団員の洪純一さん(89)が民団大阪本部(李元徹団長)に3000万円を賛助したことがこのほど、わかった。2月20日、李団長はじめ鄭弘議長、許槿一監察委員長ら3機関役員7人が洪さん宅を訪れ、感謝の意を述べた。 洪さんは1962年から80年まで大阪の北浜電話局、本町電話局に「韓国人と...
〝遺骨収集一日も早く〟 韓国人遺族「胸が張り裂けそう」 【山口】1942年に宇部市西岐波床波海岸の海底で起きた長生炭鉱での落盤水没事故から81年。犠牲者を悼む集会が4日、韓国から3年ぶりに遺族を迎え、現場近くの追悼ひろばで営まれた。市民団体「長生炭...