「在日ラジオパケストK放送局」が在日同胞社会で静かな反響を広げている。登録者は直近の1カ月で約100人増やした。「韓国の未来を占う!」と題した第21代国会議員選挙の結果予想や「新型コロナ対策は韓国に学べ」と題した企画が評価された。スマホやパソコンから「YouTube」で視聴できる。 2部で構成。第1部は「日本のメディアが伝え...
新型コロナウイルス感染の影響は、各地民団主催の韓国語講座や韓国料理教室などの文化事業にも及んでいる。中止、延期を決定した本部、民団として新たな取り組みを始めた本部もある。 オンラインで講座紹介 月内目指しシステム開発 民団大阪本部
手作りのマスク配布…民団広島が高齢団員を対象に 【広島】民団広島本部(李英俊団長)は県内の高齢団員を主な対象に4月27日から手作りマスク200枚の送付を始めた。配布は各世帯2枚ずつ。 材料は近隣の手芸店から入手した柔らかなガーゼ素材で、無地とプリント生地の2種類。...
民団宮城本部(金政郁団長)韓日交流の場を提供する民団宮城文化センター事業は、韓国語講座、韓国文化講座(料理、カラオケ、チャンゴ、体験講座)の全てを1年延期した。 同センターは当初、4月開講に向けて準備を進めてきたが、新型コロナウイルス感染の拡大にともない中止。秋からの開講も検討したが、ウイルスの収束時期も見え...
新宿韓国商人連合会が融資支援申請書作成を代行 「新大久保(コリアンタウン)は幽霊の街になりました」。社団法人新宿韓国商人連合会の金奎煥会長が力なく話した。同じく商人連の金日理事長も「しょうがなく(もう)笑うしかない」と自嘲気味だった。安倍晋三首相が4日、「緊急事態宣言」の延長を発表したことが決定的だった。内部...
OK金融グループ(崔潤会長)は「we大韓民国、頑張ろう、夢の木」をスローガンに新型コロナウイルス対策として医療用マスク100万枚を寄贈した。内訳は韓国内の児童福祉施設で暮らす子どもたちに50万枚、世界16カ国の在外韓国学校31校には教育部傘下の在外教育支援センターなどを通して50万枚。 日本国内には韓国学校とハングル学校、関...
韓国文化院(東京・新宿区)は、新型コロナウイルスの感染拡大のため、オンラインを通じて楽しめるさまざまな韓国文化コンテンツを企画、実施している。 ◆韓日交流作文コンテスト2020 韓国と日本の交流の大切さを伝えるエッセイ、俳句、旅行記を募集。応募締め切りは8月23日。郵便またはメールで応募。韓国への旅や副賞など...
【埼玉】張永軾さん(51、東京韓国商工会議所会長)が経営する川口市内の工場では連日、夜遅くまで使い切り不織布マスクの出荷作業に追われている。 従業員は50人。祝祭日返上で北海道から沖縄まで全国に送り出している。「一生懸命やっているが、注文に追いつかない」(張さん)という。 グローバルマーケティ...
【千葉】婦人会千葉・市川浦安支部(崔八重子会長)は1日、千葉大学に留学している韓国人留学生にマスク500枚と韓国即席ラーメン750食、キムチ40㌔、韓国のりなどを「在日のオモニの心」として伝達した。 民団千葉本部会館での伝達式には大学院生を代表して李俊亨氏、大学生を代表して朴來炫氏らが参加。民団千葉本部の金鎭得前団長と千葉韓...
経済危機克服へ力集中 文在寅大統領は就任3年を迎えた10日、青瓦台で国民向け特別演説を行い、「ポスト新型コロナ時代」の構想を発表した。 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の状況で、「現在の危機を新たな機会(チャンス)と発展の原動力にする」とし、世界をリードする韓...