トータルニュース リスト

2020-11-26

韓国料理教室で団員の親睦交流…民団岐阜本部

 【岐阜】民団岐阜本部(董勝正団長)は13日、岐阜韓国人会館で韓国料理教室を開催した。会館前で毎年行ってきたバーベキューに代わる親睦行事として董団長自ら提案した。  婦人会岐阜本部(金延熹会長)を中心に15人が参加。民団本部職員の指導のもと、ビビンパ、餅と餃子のスープの2品を調理した。料理ができあがると一緒にテーブルを囲んだ。婦...

2020-11-26

「朝鮮通信使」足跡たどる…建国高校が全国フィールドワーク

 白頭学院建国高等学校(高敬弼理事長、李鐘建校長)は10月末から1カ月間、日本各地に残る朝鮮通信使の史跡をめぐる全国規模のフィールドワークを開催した。学生たちの「朝鮮通信使のことをもっと知りたい」という探求心がきっかけとなった。約50人の学生が5~6人のグループに分かれ8地方を探訪した。  栃木・東京編には生徒6人が参加。14日...

2020-11-26

夢実現へまっしぐら…学生会KSJで10年後語る…約1年ぶり全国イベント

 在日本大韓民国学生会(郭玹瑀会長)は22日、東京都内のホテルで「コリアン・スチューデント・ジャンボリー(KSJ)2020」(民団中央本部主催)を開催した。学生会は新型コロナウイルスの影響で昨年冬はKSJWの開催を見送っていただけに、これがほぼ1年ぶりの全国イベントとなった。3月に発足した新執行部が主管した。  ...

2020-11-26

わが子の成長見て涙…建国幼稚園「生活発表会」…運動会も実施

 【大阪】白頭学院建国幼稚園の園児が7日、同学院体育館で「生活発表会」に臨んだ。今年は新型コロナの影響で保育参観もWeb配信ばかり続いていた。保護者にとってはこれがわが子の成長ぶりを確認できる初めての機会となった。  各年齢、クラスごとにオペレッタ、韓国語劇、口演童話、舞踊を披露した。合唱は英語、韓国語、日本語の歌を合わせて3曲...

2020-11-26

プロ野球、NCが初の韓国王者

 韓国王者がかかるプロ野球・韓国シリーズ、NCダイノス(リーグ1位)対斗山ベアーズ(プレーオフ勝者)が17日からソウルの高尺ドーム球場で行われ、両チーム2勝の後、NCが5、6戦(24日)で連勝し、4勝2敗で王者となった=写真。NCは球団創設(1軍参入)8年目で初の韓国チャンピオンとなった。  

2020-11-26

改善へ期待…新駐日大使に日本通の姜昌一韓日議連前会長

 文在寅大統領は23日、次期駐日大使に政界を代表する日本通の与党「共に民主党」前国会議員、姜昌一氏(68)を内定した。韓日関係改善への文大統領の強い意欲の表れと受け止められている。  青瓦台の姜珉碩報道官が同日、「日本の菅内閣発足にあたり、対日専門性と経験、長期にわたって積み重ねてきた高官級ネットワークを基に冷え込んだ韓日関係の...

2020-11-26

13チームが熱戦…関東テニス大会

 関東大韓テニス協会(許哲中会長)の2020秋季在日韓国人テニス大会が22日、埼玉県さいたま市の「大宮けんぽグラウンド」テニスコートで開かれ、在日同胞テニス愛好家ら、男女あわせて約30人が参加した。  13のダブルスチーム形式でA、Bの2グループに分かれてのリーグ戦。  優勝はAグループが5勝0敗の...

2020-11-26

ソウルの韓日祝祭もオンライン実施

 韓国と日本の文化交流を進める毎年恒例のイベント「韓日祝祭ハンマダン(日韓交流おまつり)2020・イン・ソウルl」が10日、新型コロナウイルスの影響によりオンラインで行われた。「心あわせて乗り越えよう」をテーマに伝統芸能など多彩な公演が披露された。  韓日祝祭は、韓国と日本が共同で主催する最大規模の文化交流行事で、2005年に韓...

2020-11-26

韓日改善、糸口探る…韓日議連会長ら来日…民団と意見交換も

菅首相や各党代表と面談  韓日議員連盟(金振杓会長)代表団8人が訪日し、12日に日韓議員連盟(額賀福志郎会長)と東京の衆院第1議員会館で合同幹事会を開き、交流・協力策や新たな韓日関係を構築するために努力していくことで一致した。  韓日議連側は与党「共に民主党」から金会長のほか、副会...

2020-11-26

〒106-8585 東京都港区南麻布1-7-32
TEL : 03-3454 -4901 ~ 8  FAX : 03-3454-4614
© Copyright 2018 MINDAN. All Rights Reserved