青年会中央本部(鄭昇栄会長)は在日韓国人青年の就労支援へ、転職支援の株式会社ワークポート(田村高広代表取締役CEO、東京都品川区)と業務提携を結ぶことになった。 業務提携が実現すれば、ワークポートの専門相談員が就・転職を希望する青年会員の個別相談に無料で応じる。鄭会長は「青年会に入ってもらう入り口になれば」と話している。
製菓業、百貨店、ホテルなど韓国5大財閥に 民団中央本部の元顧問でロッテグループ創業者の辛格浩氏が19日、ソウル市内の病院で死去した。98歳だった。 祖国解放直後、廃墟の中でガム売りからスタートし、韓国5位の財閥にロッテを育て上げた。日本での石鹸やガム製造事業で得た資金を韓...
奉俊昊(ポン・ジュノ)監督の最新作「パラサイト 半地下の家族」が、米カリフォルニア州ビバリーヒルズで5日(現地時間)に開催された77回ゴールデングローブ賞で、外国語映画賞を受賞した。韓国作品の受賞は同作が初めて。 外国語映画賞には、スペインの巨匠、ペドロ・アルモドバル監督の「ペイン・アンド・グローリー」に加え、「ザ・フェアウ...
「オーケストラアジアジャパン」は、在日同胞の韓国伝統楽器奏者、ミン・ヨンチ(閔栄治)さんと、中国琵琶奏者、ジャン・ティンさんを迎えての東京公演を3月6日、なかのZERO小ホール(東京・中野区)で開く。 同オーケストラは、韓日中の伝統楽器群による管弦楽団「オーケストラアジア」の日本人メンバーによる邦楽アンサンブル。邦楽、雅楽で...
セヘ ボン マニ パドゥセヨ(明けましておめでとうございます)。皆さま、今年もよろしくお願いいたします。 さて、新年を迎えての1回目は「へサムタン」というナマコのスープです。へサムは漢字では海参と書きます。これは高麗人参が山で採れる貴重な薬草であるのに対し、海参は海でとれる価値の高いものという意味からつけられたという説があり...
歴史と伝説の名刹に今年の目標を誓う 韓国では現在も旧暦で正月を祝う「ソルラル」が根付いているため、1月1日の新年から旧正月まで、新年モードが漂っている。それに加え、年末から新年の挨拶のメッセージを送り合うので、かなりの期間、新年の雰囲気を楽しんでいるように見える。また、クリスマスの装飾を11月から1月まで設置...
在外同胞財団(韓佑成理事長)は6日付で人権事業部を新設する組織改編とともに人事異動を行った。新役員は次の通り(敬称略) 専門委員に金奉燮(前研究疎通部部長)、経営支援部部長に李媄璟(前経営支援部次長)、研究疎通部部長に朴俊姬(前e‐韓民族事業部部長)、新設の人権事業部部長に趙亨宰(前次世代事業部部長)、次世代事業部部長に姜允...
【岐阜】民団岐阜本部(董勝正団長)は昨年12月23日、岐阜市役所を訪ね、福祉センターへの慰問品として韓国海苔30箱を寄贈した。市長からは感謝状が贈られた。 董団長は「在日韓国人として地域社会に少しでも貢献したいと思った」と語った。同本部と婦人会岐阜本部から5人が参加した。 (2020.01.15 民団新聞)