社団法人新宿韓国商人連合会の新会長に金奎煥氏(55、前首席副会長)が就任。3月から呉永錫前会長に代わり、活動をスタートさせた。 金会長は「新宿の韓国商人として目立つ形で日本社会に貢献するのがわれわれの役割。新型ウイルスの直撃を受けて難しい時期だが、皆さんの意見をしっかり聞き、お互いに協力しあいながら組織としての突破口を見出し...
【静岡】「今こそ朝鮮通信使を学ぼう」と、昨年11月から屋内で連続学習会を開催している「日韓合同授業研究会」(藤田直彦代表)は14日、「番外編」として静岡市清水区にあるゆかりの清見寺を見学するフィールドワークを実施した。同寺はユネスコ「世界の記憶」に登録された日本側資料209点のうち、実に48点を所蔵する。 境内の鐘楼には「瓊...
国立歴史民俗博物館企画展 韓国国立民俗博物館と共同研究 【千葉】〝似ているけれど、どこか違う〟〝違うけれど、どこか似ている〟‐韓日の海をめぐる食文化、儀礼、漁法などの類似と相違に迫る大規模な国際企画展示が佐倉市の国立歴史民俗博物館企画展示室A・Bで開催されている...
民団中央本部は26日、立憲民主党と新型コロナウイルス感染症対策に関連したヒヤリングを行った。この日、呂健二団長、徐元喆事務総長、孫成吉生活局長と在日韓国商工会議所の朴義淳会長が衆議院第2議員会館の会議室を訪れ、立憲民主党からは辻元清美・党幹事長代行兼団体交流委員長(衆院議員)、白眞勲・党国民生活経済に関する調査会長(参院議員)、大串博志・衆院議員、小川淳也...
【愛知】岡崎市内で焼肉レストランを経営する在日韓国人3世の金伸行さん(48)が、新型コロナウイルスの感染予防対策による休校措置で負担が増えた市内の子育て世帯を対象に、ランチとマスクを無償で配布した。マスクは毎日100枚、ランチは2種類を準備。19日までのボランティア期間中、会場を提供した近隣のスーパー銭湯「葵湯」前には整理券を求める保護者と子どもたちの行列...
新型コロナウイルス感染症(COVID‐19)の影響や打撃が民団社会や在日同胞社会に続いている。焼き肉店、韓食店などの外食業は宴会のキャンセルが相次ぐ上、来客数が激減し、売り上げが3割から7割も減少している。一方でマスクの品不足が続く中、民団大阪や埼玉では「団員の健康と生活を守ろう」と、多方面に声をかけては、マスクの手配に奔走、団員への配布に乗り出した。また...
【大阪】民団大阪本部(呉龍浩団長)は、新型コロナウィルス感染拡大の影響で団員たちのマスク入手困難に対応しマスクの配布に乗り出した。 「民団の役割は、団員の健康と生活を守ること。少しでも団員の健康維持のために出来ることを考えた」と呉団長。 感染が急激に広がりを見せ始めた2月頃から、あちこちに声を...
米ビルボードは1日(現地時間)、韓国の人気グループ、BTS(防弾少年団)の4枚目のフルアルバム「MAP OF THE SOUL.7」が、ビルボードのメインアルバムチャート「ビルボード200」の最新ランキングで1位を獲得すると伝えた。 2018年6月に「LOVE YOURSELE 轉 'Tear'」で初めてビル...
ハン・ソッキュとソル・ギョングのダブル主演による、予測不能のサスペンス・ノワール「悪の偶像」(配給=アルバトロス・フィルム)が4月17日から、シネマート新宿(東京)・心斎橋(大阪)ほか全国で順次公開される。 監督を務めたのは、女子中学生集団暴行事件の実話に着想を得た2013年の作品「ハン・ゴンジュ 17歳の涙」のイ・スジン監...