社会・地域 リスト

梨泰院惨事、民団が献花台設置 国会議員含め多数訪問

尹徳敏大使 公明代表も   ソウルの梨泰院で150人以上が亡くなった雑踏事故から3日たった1日、民団中央本部は東京都港区の韓国中央会館に犠牲者を追悼する献花台を設けた。   誰でも献花できるように麻布通りに面する形で設けられた献花台には、韓国大使館領事...

2022-11-09

韓日・日韓議連50周年 3年ぶり合同総会

「早期に首脳会談開催を」 3年ぶり合同総会で共同声明  【ソウル】韓日・日韓議員連盟の50周年を記念する第43回合同総会が3日、ソウル市内で開催され、冷え込んだ韓日関係の改善に向けて、両国の議員が一層努力をしていくことにした。  梨泰院惨事の哀悼で始まった合...

2022-11-09

永住韓国人に「地方参政権」を 国連自由権規約委が勧告

「植民地時代から居住」     国連自由権規約委員会(HRC)は3日、日本で永住する韓国人とその子孫の地方参政権(投票権)を認めるよう関連法の改正を求める日本政府に対する勧告(総括所見)を発表した。自由権規約委員会が外国人の地方参政権を認めたのはこれが初めて。委員会は...

2022-11-09

民団奈良本部が初の蹴球団結成「奈良韓FC」

 【奈良】民団奈良本部(李勲団長)は県初の蹴球団「奈良韓FC」を結成した。  主要メンバーは大学生を中心に20人。次世代育成、韓日親善交流を目的としている。創団式は17日、トドロキフットサルガーデンで行われた。  創団式には夫哲教監察委員長、李徳秀一般社団法人商工会議所奈良会長、奈良韓国教育院宋達庸...

2022-10-27

韓日関係修復の道探る…大阪総領事館など共催

 【大阪】「米中戦略競争時代の韓日・日韓関係」をテーマとした「韓日関係フォーラム」が21日、大阪市内のホテルで開かれた。駐大阪韓国総領事館(金亨駿総領事)、東西大学校日本研究センター(辛貞和所長及び韓国世界地域学会会長)、世宗研究所日本研究センター(陳昌洙所長)の3者が共催した。  金総領事は「韓日両国は民主的価値と市場経済を共...

2022-10-27

「朝鮮通信使行列」再現…第68回名古屋まつり

民団愛知、名古屋総領事館、日韓協  【愛知】コロナ感染拡大の影響で中断していた第68回名古屋まつり(同協進会主催、15~16日)が3年ぶりに復活し、民団愛知本部(河隆實団長)と駐名古屋韓国総領事館(朴先哲総領事)、名古屋日韓親善協会(斉藤実会長)などが協力して「朝鮮通信使行列」を再現した。

2022-10-27

大阪の全羅南道道民会が創立50周年…韓日友好と観光交流の集い

地域住民ら1000人  【大阪】大阪の全羅南道道民会(朴忠弘会長)は22日、大阪市内の大阪国際交流センターで創立50周年記念行事「韓日友好と観光交流を願って~全羅南道の香り」を開催した。本来は昨年に予定していたが、コロナ感染拡大の影響で延期していた。会場は会員のほか、民団、婦人会関係者と地域住民ら1000人で満...

2022-10-27

少人数教育で難関大目指す…青丘学院学校説明会

 「学校法人青丘 青丘学院つくば中学校・高等学校」(茨城県石岡市)の学校説明会が15日、東京都内のホテルであった。  同校は2014年4月に開校した一条校。英語・韓国語・日本語の3カ国語を自在に使える「国際人」の育成を目標に掲げる。  高校になると国公私立の難関大学受験を目指す「理系進学コース」とい...

2022-10-27

鑑賞型学校案内4部活が舞台に…OKIS

 【大阪】大阪金剛インターナショナル中高等学校(OKIS)で2022年度3回目のオープンスクールがあった。  今回は「鑑賞型」。OKISを代表する韓国舞踊部、K―POPダンス部、テコンドー部、サムルノリ部の主要4部活が舞台に立ち、日ごろの練習成果を披露した。舞台を降りると下校後の校内を身振り手振りを加えながら案内して回った。

2022-10-27
2022-10-27

〒106-8585 東京都港区南麻布1-7-32
TEL : 03-3454 -4901 ~ 8  FAX : 03-3454-4614
© Copyright 2018 MINDAN. All Rights Reserved