掲載日 : [2016-11-16] 照会数 : 6724
冬季セミナーで歴史資料館訪問…山梨「土曜オリニ教室」
[ 初めて触れるチャンギに夢中になるオリニ ]
民団山梨本部「土曜オリニ教室」に通う子どもたちとその保護者ら合わせて27人が12日、東京・港区の韓国中央会館別館内にある在日韓人歴史資料館を訪れた。
一行は李美愛学芸員の案内で約1時間、館内を見て回り、在日の渡日史を学んだ。解放を迎えて帰国船に乗り込むにあたって、所持金ばかりか一人が持ち込む荷物も制限されていたため、小さな子どもまでが大きな荷物を背負わされたという事実に驚きの声をあげていた。
女の子は学芸員の説明はそっちのけで幸せを運ぶといわれる朝鮮王朝時代のコッカマ(花輿)に乗り込み、将来の花嫁気分を味わっていた。男の子は初めて見たというチャンギ(韓国将棋)がお気に入りの様子。
今回の見学は同教室による「冬季セミナー」の一環。青年会山梨本部のメンバー、および子どもたちの世話をしている留学生も加わった。
(2016.11.16 民団新聞)